ユニバーサルサービス制度という名の下、毎月所有通信回線ごとにユニバーサル料が徴収されています。
大義名分は『NTT東西の固定電話(加入電話)や公衆電話、緊急通報(110番など)などの維持を目的としたもの』とされています。
いささか疑問を呈する制度ではあります。
現在は7円の負担です。
半年に1回、料金の見直しが行われており、回線増加により引き下げが行われる予定です。
制度が始まった頃は9円だった記憶があるので、徐々に下げられているようです。
<ユニバーサル料>
2012年7月~12月→月額3.15円/1回線