昨日の日記 が、たっけんさんのブログ で紹介されました。
私の書いた記事がお役に立っているところを見るのは嬉しいですね(^O^)/
日記にコメントしていただいた内容を見てみますと、
既に今年度、ランクを獲得されている方へはメールの案内が行っていない様子です。
今回の限定サービスの試みについてJCBの戦略について考えたいと思います。
<JCB STAR MEMBERS 2012限定 「スターαPLUS」6ヵ月間適用資格のご紹介>
公式HP:http://www.jcb.co.jp/pointservice/pop/jsm.html
あくまでも私の主観となりますのでご了承ください。
公式HPにこのように記載されています。
--------------------------------
ご利用について
サービス適用6ヵ月間に、50万円以上カードをご利用されるとおトク!
例えば、サービス適用6ヵ月間中に70万円分カードを利用した場合、Oki Dokiポイントが通常700ポイント+ボーナス350ポイント付与されます。交換に使った250ポイントを差し引いても、通常より100ポイント多くたまります。Oki Dokiボーナスアップを有効活用して、よりおトクにお買い物を楽しみませんか?
--------------------------------
そして、対象会員として以下の項目があります。
--------------------------------
JCB ORIGINAL SERIES会員の方
- ※EXTAGEカード会員の方は、対象外となります。
- ※すでに、JCB STAR MEMBERS 2012メンバーランク(ロイヤルαPLUS、スターαPLUS、スターβPLUS)適用中の方は、お申し込みできません。
--------------------------------
ここで注目すべき事項は既にスターメンバーズのランクを適用中の人は申し込みができないという点です。
考えられる対象者は2パターンです。
(但し、250ポイントを保有している)
①新規会員でランクを取得していない人
②昨年度の総利用額が50万円未満の人
私の場合は新規会員なので①に当てはまります。
申し込み期間が5月1日~5月31日と限定されている為、それまでに250ポイントを貯める必要があります。
この事は新規会員つつ、残りの半年までに250ポイントが貯めることができる決済をしているということです。
つまり、<ご利用について>と上記の条件を考えると、次年度にスターα+以上を目指している方への優待サービスとも取れる戦略です。
そして、②についてですが、会員歴はあるものの、スターメンバーズのランクを獲得していない・・・年間の決済額が50万円未満という事です。
しかしながらポイントを250ポイント保有しているということで、一時的にスターα+になってもらい、次年度よりスターβ+以上の会員に成長させる戦略だと思います。
ランクが上がるとポイント還元率も上がるので、次年度以降も継続して決済しやすくなります。
申し込みをする人は限定的と考えられますが、ターゲットを決めた
なかなか考えられている囲い込みの戦略だと感じました(^-^)/