ついに明日はQ-pot.スマートフォンの発売日です。


快適に使用するにあたっての下準備をしました。

購入した商品は以下の4点。



①microSDHC 8GB Class10

試供品として最初に付いてくるmicroSDは2GBです。

容量は2GBでもいいのですが、問題は速度です。

おそらくClass2かClass4の代物だと思われます。


容量の大きいアプリは本体ではなく外部記録装置へ移すことができることが多いです。

となると読み込み+書き込みは早いに越したことはありません。


今回はClass10(10MB/sec:80Mbps)をチョイスしました。

これでストレスを感じることが少なくなるでしょう。
Strive for THE CLASS-microSDHC

  (microSDHC 8GB Class10)


②miniHDMI→HDMI変換ケーブル


使うことは無いと思いますが、スマホの画面をHDMI搭載の画面に表示させることができるケーブルです。

何かの時には液晶テレビにつないで使うかな?ということで揃えておきました。

あと、面白そうなので(^o^)/

Strive for THE CLASS-HDMI-miniHDMI

  (miniHDMI→HDMI変換ケーブル)


③microSIM→SIM アダプタ


SH-04Dは新規格のmicroSIMが搭載されているスマホのです。

サイズは現在の半分程度。

小さくすることで機種自体の小型化が計れるそうです。


しかし、ここで問題が。。。

機種変と同時に新規格のSIMカードに自動的に変わってしまうので、今までの携帯へサイズが異なるSIMカードを差し込めない事態が発生します。

SIMカードを差し替えて使えるというFOMAの特性を活かす為に変換アダプタを購入しました。

変換アダプタといってもmicroSIMのサイズに切り抜かれたプラSIMなんですけどね(笑
Strive for THE CLASS-microSIM-SIM

  (microSIM→SIM アダプタ)




④BLANK SIMカード


以前に使用していた携帯のSIMカードを抜いて電源を入れた場合に、一部機能が使えなくなることがあります。

このBLANK SIMカード(通称:空SIM)を装着することによりロックが緩和されます。

・・・だと思います。

詳しい使い方とか、買ったサイトに書いてないんですよね。


機種変予定の店舗に確認したら、今使用しているSIMカードのデータを使えないようにして返却してくれるとのことで買う必要は無かったかも?

でも、SIMカードはdocomoからの借り物なので破損や紛失時などはSIM代金を払わなくてはならず、解約するときなどは返却を求められる契約だったはず??


機種変更だから持っていてもいいのかもしれません。

どちらにしても返してくれるなら大切に保管しておきましょう。

Strive for THE CLASS-BlankSIM
  (BLANK SIMカード)




後は専用のディスプレイ保護シートが発売されたら購入する予定です。



準備万端です!!