ネットショッピングでおなじみの楽天株式会社ですが、

本日、子会社であるビットワレット株式会社の商号を6月1日より変更すると発表しました。


楽天Edy株式会社になります。

商号変更と同時にEdyのロゴも変更するようです。


楽天は、今まで買収した子会社の社名を楽天と名がつくものへ変更をしていっています。

『楽天』という名前をブランドと捉える戦略のようです。

いつかはやると思っていましたが、ロゴまで変更とは・・・(-"-;A


Edyに関してはビットワレットを子会社化したにも係わらず、

楽天のプロパーサービスでEdyが使えなかったり、

Edyで決済できる楽天市場内のオンライン店舗が少ない事には前々から疑問を感じていました。


今回の商号とロゴ変更で不均衡が改善されることと思います。

まぁ、Edyで決済するかは別の問題ですが・・・

利点としてはクレジット番号を楽天側に渡さなくても良い点でしょうか。



個人的な感想では見慣れたロゴという点を抜きにしても旧ロゴのほうがいいです。

新ロゴは楽天の統一ロゴを入れなければならないという制約があることは理解できるのですが、デザインセンスの欠片も感じさせません。

このデザインでGOサイン出しちゃうんですね。。。


きっと賛否両論があると思いますが、もっと良いロゴになればいいなと思います。




<楽天HPより抜粋>

参考サイト→楽天株式会社 ニュースリリース




Strive for THE CLASS-楽天Edy

<   旧ロゴ    →    新ロゴ   >