再出発!経営コンサルタントの奮闘記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アウトプットから一転


おはようございます。


今日はこれまでのアウトプットの日々から一転。


ほぼ一日インプットとなります。



将来的にグループ会社の新規事業立ち上げのお手伝いをすることになるのですが、


その事業のおかれた環境、つまり市場が、今、どのような状況にあるのか、


今後、どうなって行くのか、など


しっかりと勉強です。



まだ始まってもいない段階ですが、


新しいことを始めるときって、


いつになってもワクワクするものですね。



では、行ってきます。




佐竹 悟





ようやくここまで

考えた末、ようやく「新任営業パーソン向け研修」内容が固まりました。



言葉づかいや身だしなみから始まり、


心理学を多少織り込んだ営業プロセス及びそのポイントの解説。


そしてそして営業に限らず、ビジネスマンであれば誰でも必要となる


自己管理術まで。


原理原則にシッカリ時間を割き、


一流の営業パーソンの素地をしっかりと押さえた上で、


各種理論、方法論を勉強します。






始めて営業をすることになった方、


営業部に配属になり暫く経つが、いまいち営業の仕方が分からない方


自分のキャリアに不安を持っている方など、には是非受講頂きたいです。





他の仕事の影響で10月開催は難しそうですが、


11月には開催したいと思います。




楽しみにしててくださいね。



それでは。




佐竹 悟


10月開催の研修に向け

久しぶりのブログ更新。


更新しなければと思いつつも、


ここまで引きずってしまいました(反省)。



さて10月に営業をテーマにした研修を開催します。


おおよそ内容は決まっていますが、


あらためて概観していると、


もう少しパンチが欲しいところ。。。




ということで、構成の見直しと内容の変更追加を行うことにしました。




でも思うことがあります。


営業の研修というと、表面的な内容をお伝えしているものが多いように感じます。


こうした内容は即効性があって良いのですが、


しばらくすると、あまり効果がなくなります。


受講者側にも問題があったりするわけですが、


もう少し視点を変えた研修はないものだろうか。



そこで今回の研修を企画することにしました。


ということで、準備準備。



それではまた。



佐竹








1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>