近況報告です
半分愚痴になる、かも!

ご存知の人もいたりいなかったりすると思うんだけど
僕が行くのは大正大学、仏教系の大学なのよね\(^o^)/
父方の実家がお寺でいつかは僕も継ぐのかな継がないのかなみたいな。

そんな近況報告です

3/30
引っ越してきて、まだ家具もなにも届いてなかったからネカフェに泊まる

次の日
ガイダンス
同じ大学、同じ派の人と顔合わせ
受験の時に喋った人もいた
編入生は年齢もバラバラで下は僕と同い年(今年23)から30半ばの人まで。

入学式、幕が開いてその向こうに仏像があってビビる
お線香の匂いとかする



4/5 授業始まる

今まで理工学部にいたのに、急に文系の大学に来たからすごく違和感(´・ω・`)(笑)
しかも編入だから専門科目[仏教]しか授業ない(笑)
それなのに前期の登録単位数「34」てww
授業17コマ(笑)+ゼミ×2(笑)てwwww


こんなんじゃバイトはおろかバンドもサークルも出来ないんじゃないかって、すごく心配(´・ω・`)

家の段ボールもかなり減ってきた\(^o^)/けどまだ8箱残ってるww

そして夏には修行ww

来年は就活ww編入生ほとんど後継ぎだから就活あるの僕だけwwww



頭を丸めるのは7月でいいらしいんだけど、編入生で坊主じゃないの僕含めて14人中2人だけww浮くwwww


学校忙しすぎ笑えないwwwwww

大学生活、だいたい残り700日くらい。
この時間で僕はどれだけ成長出来るんだろうかね


目標を定めたい

・卒業
・就職
・音楽
・書道
・バイト
・旅
・資格取得
少なくともこれだけはやっておきたいのに

不安ばかり先行して何から始めればいいのかワカラナイよ私は(`・ω・)

果たして今学校にいるのは家の為なのか親の為なのか自分の為なのか。


・やりたいこと
・やりたくないこと
・やらなければいけないこと


今の僕はたぶん3番目(`・ω・´)

そして東京の生活にはまだ慣れない、やっぱり人が多いね(`・ω・´)(笑)
かと言って滋賀に帰りたいかと言うとそれもよくわからなくて。
かと言って三重に帰っても僕にはやることがなくて。

なんだかなー(`・ω・´)

4月の21日22日は祖父の葬儀
それと5/3~6は三重に帰るつもり!


ちょっと癒しが欲しいな、と思うこの頃なのでした。