キラキラ最近wordが更新してなかったので

最近お気に入りのドラマ・漫画の

Lair Gameからかわゆし


ちなみに漫画はまだ全巻読み終わってません(Θ_Θ)

チキンなのでひとりで漫喫に行けない笑

近々また行きたい…ハート




「信じる」


の名の下にやってる行為は実は
他人を知る事の放棄

それは決して信じる行為ではなく…無関心。



無関心こそ


疑うよりはるかに忌々しい行為であることに

多くの人間は気づいていない

疑うことは決してじゃない


本当の悪は他人に無関心になることなんだ。 /LAIR GAME




#05 


 「見ず知らずの相手に対し

 優しさを発揮できる生物は

 人間以外に存在しません。



 たとえば

 動物や昆虫は

 自分や仲間や子どものために行動することはあっても

 全くの他者のために自分を犠牲にすることはない。



 しかし人間は赤の他人に優しさを発揮することが出来る。

 それはなぜだかわかりますか?

 


 …他人に優しくすれば、

 人からよく思われる。


 めぐりめぐって見返りがもらえるかもしれない。



 人類はDNAレベルでインプットされていると

 最近の研究でわかってきました。



 つまり

 他人への優しさは自分のため。


 すべて偽善なんです。」





なんとなくこの話を聞いて

大学で受けた「道徳」の講義を思い出しました☆


難しかったけどない脳みそを振り絞って理解しようとしたっけな。

日本語なのにわからない教科書なんて

後にも先にもあれくらいなものだと思う。

でも今思えば「学んだ」という実感キラキラ

学ぶ楽しさ、意欲も生まれたような気がする。



私ああゆうの考えたりするの嫌いじゃないんだよね。

もっとこうゆう難しい問題を勉強したかった

葛藤とか矛盾とかある難題

目を瞑ってた当たり前の行動を突き詰めたりとか

多分哲学とかも好きなんだろうなぁ


わかってて

あたしは人を信じようとしてるのか

ただどうするすべもなく信じるフリをして

綺麗な自分でいたいと思っているのか

それだけ分かっても

なんとなく自分の身の振り方も変わってくる。



騙すことは、難しい。

信じることも、難しい。


多分私も偽善で

でも、向き合いたいと思う人には

綺麗じゃない意見でも素直になれたらいいのに。

比較的私はまぁ自分の欲求には素直だけれどね。



ライアーゲームの映画楽しみだっっ