こんばんは

一香です。

 

 

 

ここ2、3日全く

触っていませんでしたが

昨日のアクセス数は意外にも90あった。

 

見てくれている人がいるんですね!

 

嬉しいので、今日も書いてみます♪

 

 

 

では、今日は

 

うまく

いかない時に

まずしたらいいこと

 

 

 

箇条書き形式で書きます。

 

 

↓↓↓

 

・怒らない

・悲観しない

・深刻にならない

・人と会わない

・空を見上げる

・感謝ノートをつける

・人の予定に合わせない

・自分の喜ぶお金の使い方をする

・自分の喜ぶ時間の使い方をする

・自分の喜ぶエネルギーの使い方をする

・「ない」より「ある」を意識的に探す

・暇さえあれば「ありがとう」をつぶやく

・気分が上がること、リラックスすることを1日5分でもいいのでやる

 

 

 

 

 

 

全部

めちゃくちゃ効果あり

だったんだけど

 

特に効果ありだったのがこれ

 

 

・深刻にならない

・感謝ノートをつける

・自分の喜ぶお金の使い方をする

・自分の喜ぶ時間の使い方をする

・自分の喜ぶエネルギーの使い方をする

・「ない」より「ある」を意識的に探す

 

 

 

で、特に特にこれ(笑)

 

 

感謝ノートをつける。

 

「ない」より「ある」

を意識的に探す。

 

 

 

 

 

 

端的に言うとさ

 

うまくいってない時って

 

舐めてる、世の中、人とか自分とか世界とか。

 

調子乗っちゃってる状態というか

 

だから感謝が足りてないんですよね。

 

 

なくせにネガティブ思考。

 

ネガティブ思考の最たる例が

 

「ない」を探す思考。

 

 

 

例えば、

 

私は●●がないからうまくいかない

 

私は●●だからできない

 

●●さんはこうだから私には無理

 

今いまくいってない方

 

頭の中の思考日記をつけてみて。

 

 

 

 

私ばっかり●●

 

●●のせいで

 

 

やってあげてるのに

 

できなかった、

 

ない、ない・・・・

 

 

 

 

 

きっとないものを探す

オンパレードだから(笑)

 

 

 

↓マックス悪い時期の日記