バテバテの週末です | SWEET HOME

SWEET HOME

ホンモノの「SWEET HOME」を目指して、日々頑張り続けるママ
我が家の明るい未来はどこに?!

まずは土曜日。

パパの実家へ行ってきました。

家にある大きな家具のサイズを測って、実家のどの部屋に入れる事が

できるのかを見に行ったんです。

モモのピアノは、引越しより2日前に出て、向こうで受け取ってもらうので

先に配置を決めておかなきゃいけなかったし。。。

置き場所は決まっていたけど、そこになんとかソファも置けないかと

あ~でもない、こ~でもないとメジャー片手に考えてきました(^_^;


実家の中は、私たちの荷物を入れるために、たくさんの物を処分

するらしく、ゴミ御殿状態でした(^^;)ゞ

子供の勉強部屋は、そこにあった棚の中身が全部処分されていて

「こっちのはモモちゃんで、こっちはリョウちゃん。」

かなりの収納力です。 たくさん本が増えても大丈夫!!


2階の和室、6畳は子供が寝るだけの部屋。

「お布団はたくさんあるから、一人づつ敷いてあげや。」

・・・・なんか、孫にはすごい良い待遇ですヽ(・∀・)ノ ♪

その部屋に続いている8畳の和室が私たちの部屋です。

私の持ってるタンスは独身時代から使っているお気に入りで

カントリー調のロッカータンスとチェスト。

和室に全然合わないんだけど・・・?!

まぁ、仕方ないか。。。

マットのスプリングがダメになってて「寝ると疲れるベッド」

持っていこうか、すごく迷っています。

布団の上げ下ろしが苦痛なので、ベッドが良いんだけど。。。

引越し先は粗大ゴミもお金が掛かるので、捨てるなら今!

思い切って、お金はないけどこの機会に買い換えようかな。


ちょうどその日は隣の公園で盆踊りがあって、夜店を目当てに

「おじいちゃん、一緒にいこう!」

孫達のかわいい攻撃に、じいちゃんはお財布を持って行くのでした(^_^;

義父は自分で「歩く信用金庫」と言ってます・:*ゞ(∇≦* )


気になっていた電気の容量も、工事を依頼してくれるそうです。

この前、ホットプレートを使いながら電子レンジを使ったら

落ちちゃったらしく、これは無理だと感じたようで。

あ~良かった。

これでエアコンもつけられるわぁ人´∀`).☆.。.:*



そして今日は、朝からウチを見たいという2番手の方が見にきました。

1番手の方はローンの承認も下りていますが、値切り交渉があって

保険で2番手の方にも見てもらっていたのです。

まぁまぁの感触、ぐらいでしたね。

その後、1番手の方が提示してきた金額に、「これでは無理です」と

回答してもらって、再度交渉となりましたが、あちらがもう少し上乗せ

して提示してきたので、私たちも納得できる価格となりました。

最初に決めた販売価格より、30万の値引きをするだけで済んだので

「これだけは絶対譲れないライン」を少し超えて決まったので、

良しとします。



夕方からは、モモのお友達のバレエ発表会に行ってきました。

会場に行くと、いるわいるわ、知ってる顔がいっぱい!

学校からわりと近いバレエ教室だからでしょうね(*´∀`*)

生協の仲間も来ていて、帰りはパパが車で迎えに来ていたので

一緒に乗せて帰ってきました。

それにしても、バレエの発表会って時間が長くて、

見てるだけでも疲れるわぁ。

踊ってる彼女たちはすごい体力を使ってるんだよね。

そしてまた、思ってしまった。。。

リフト、して欲しいわぁドキドキ