一丁前に語る | ★踊る金八マザーRicoのSmiloop日記★

一丁前に語る

愛知文教女子短大に行ってきました。

今日は授業の中で20分ほど
私の妊娠・出産・産後のお話を学生さんにさせていただきましたo(^▽^)o

教壇があって、本当学校の先生的な環境で(って当たり前か)、
超緊張した!
若い子達、私の話なんて聞いてくれるかしらー?!
って、かなりドキドキ!




ちゅうたんの入院時代のアルバムなども見てもらいながらのお話。

命がけで出産し、試行錯誤で育てた軌跡と奇跡。


それは、私に限ったことじゃなく、みんなもそうやって愛されて守られてここまで大きくなったということ

これからみんなが関わる赤ちゃんや子どもたちも、そうやって育まれた大切な命ということ

そして、そんな子どもたちとその親に関わる保育という仕事はとても重要で、それをを目指すみんなは、誇らしいし、素敵な夢だということ

ママになってもいつでも、なりたい自分に自分で選んでなれるってこと……

伝えられたかな、私。
トークの技術のなさを痛感しましたが、
学生さんたち、目をウルウルさせながら聞いてくれて、
講義後も、側にきてお話してくれたりして、
すごく嬉しかったです\(//∇//)\


思わずきっかけをいただけたけど、
私にとって、かなり意味のある貴重な体験でした!
もっと上手に語れるようになって、
またこういう機会に恵まれたらなぁと思います!




そんなワタクシ、
本日もまた、やらかしました(゚o゚;;

また電車に傘忘れた(ーー;)
一体生涯で何本なくすのだろう?

誰か傘なくさない装置、作ってくれないかな(笑)

すっとこどっこい!ドンマイっ(泣)










iPhoneからの投稿