最近私の周りには、会社を経営している人や、個人で頑張っている人、自分のやりたい事に向かって頑張っている人が多くなってきました。
昔は、「仕事はプライベートで遊ぶための金稼ぎ場」「生活する為」「とりあえず」という感じで働いている人が身近に多かった。
全員ではないけれど、人に迷惑をかけない程度に決まった時間に来て、決まった仕事をして、決まった時間に帰る。
会社終わりの飲み会では愚痴大会。
そんな人が多く感じた。
私は会社の為にサービス残業を夜中まで行い酷い時は朝まで働き、「イヤ」と言えず無我夢中で言われた事以上の事を行い働いていました。
その為精神的な負担と体力的な負担が多くなり、途中から「会社の為」という気持ちより、「怒られないようにやらないと!」という気持ちが先行し、まったく気持ちよく働けていなかったのです。
感謝の気持ちも忘れ、飲み会では愚痴大会でストレス発散。
私もいつのまにかお仲間入りしておりました。
結局、そこの仕事は辞めて新しい会社に入りましたが、その会社も8か月で事業解散の為解雇になり、40代で仕事を失いました。
もう会社の中の「役職」に振り回されたり、理不尽な要求をされないよう、責任感がる仕事はしたくないと思い、会社員にならずに今までしたことのないアルバイトや時給の安いお仕事、友人の内職の手伝いなど色々なアルバイトを単発で行い、なんとか家賃を払って生活をしてみました。
しかし、今まで貰っていたお給料に比べると半分以下。
使っていた化粧品も1/10の金額のものに落とし、毎月行っていた美容院も行かず、友達の誘いも断る生活。
誕生日の家族や友人にはハンドメイドでアクセサリーなどをプレゼント(笑)
そのお蔭で安くて良い化粧品を見つけ、節約もできるようになりました。
飲みのお誘いは、カウンター式の居酒屋でバイトをして友人に来てもらうようにしました(笑)
自分の生活態度を見直せる良いきっかけとなりましたが、一生この生活が続くとなると不安でいっぱいでした。
でも会社員にはなりたくない。
という気持ちは強く、自分でハンドメイドアクセサリーブランドを立ち上げました。
しかしアクセサリーというのもピンからきりまでの金額。
これで生活はできません。
居酒屋のバイト、テレビ収録のバイト、自分のアクセサリーブランドを続けながら就職をする事にしました。
就職先では、全てお話しした上で副業も認めてもらい現在4つかけもちしております。
そのため、今まで働いて来て一番最低賃金で働いております。
二日間の休みの一日は毎週テレビの収録バイト、夜は週2日居酒屋でバイト、空いた時間にアクセサリーを作り、唯一1日休みは年をとった両親が心配で実家に帰り、結局大変な生活をしていますが、現在は満足しています。
仕事を掛け持ちするのは、一般的に良くないと言う方もいますが、いざ自分で何かをしようと思った時に、一番の大敵が慣れと鈍感だと思いました。
慣れてくると少しの変化を怖がり、面倒になる。
決まったお給料なので、自分で仕事やリサーチをセーブし鈍感になる。
新しい事へのチャレンジ精神がなくなる。
感謝の気持ちがなくなり、精神的にネガティブになる。
心のゆとりがなくなる。
一日お昼の時間と終わる時間ばかり気になる。
私はこうなりました(笑)
慣れるって本当に人間ダメになる気がしました(笑)
現在テレビのバイトに関して収録現場では、生放送を遂げる為に一人一人が真剣で一つも落ち度の無いように全員責任感をもって仕事をしています。
現場に行くと常に初心の気持ちになり放送事故にならないようにスタッフさん、演者さんのサポートを全力でやろうという気持ちになります。
居酒屋のバイトでは、色々なお客様とお話しをし社会勉強にもなり、友人も来てくれるので社交の場、情報交換の職場となっています。
そして外での飲み代も減りました(笑)
就職先では、将来セレクトショップをやりたいので、それに向かって大変勉強になる職場です。また、前の職場とは違い、言いたい事が言えない状況ではなく、ちゃんと意見が言えて人柄の良い人が多く、「ここで自分の知識がお役にたてれば!」と思える職場です。
自分のアクセサリーブランドは、友人のお店で販売したり、期間限定のお店や、イベントで販売させて頂き、地味に活動できています(笑)
今動いている事全てに意味があって自分で選択した仕事なので、愚痴なんてまったく浮かばないです。
そして、ここ1年で友達になった人達は自分の夢に向かって動いている人ばかりになり、フェイスブックでの告知の仕方や、SNSでの配信について、お互いの仕事内容や、やりたいと思っている事を相談しあい、全然違う職種だと思っていても、共通点が生まれてきて、お互いのお話しや行動した事を楽しく話して聞けるのです。
そんな人ばかり今集っていますが、ある程度成功して輝いている人は、とにかく人の話を聞き、行動が早い。
こちらが提案した事を2日後には形にしています。
本当に気持ちの良い人間が多いです。
フリーで仕事をしている人は、失敗しても人のせいにはできません。
その為、慎重にもなり頭もフル回転し、損をしないように行動します。
大変な事ですが、私からしてみると、そんな友人達は凄くかっこいいです。
ずっと会社員だったせいか、社員の責任にする上司も沢山見てきました。
素晴らしい上司や社長がいる会社もあると思いますが、そんな素晴らしい会社があったら競争率激しそうですね(笑)
そして私も会社のせいにしていました。
会社員を辞めた時は生活する為に本当に大変でしたし、将来が見えなくなり鬱っぽくもなりました。
しかし、今は体は少し大変ですが精神的に大変元気です。
現在ランチタイムは毎日同じ所に行っていますが、一人素晴らしい接客をするスタッフさんがいます。
店長ではなさそうですが、気持ちの良い笑顔と厨房にいてもホールスタッフよりも早く気づき、一人で動きまわっています。
毎日ランチでその方を見ると元気になり、見習いたいと思いながらお腹も精神も満たしております(笑)
昔でしたら、カフェに入れば良い所ではなく、悪い接客態度ばかり気になり、電車に乗ればいちもくさんに変な人を察知し、飲みに行けば気持ち悪い人に絡まれていましたが、現在自分の精神状態も良いせいか、素晴らしい友人ができ、行くところすべてにおいて、ポジティブワールドとなってきております。
会社員が決して悪いと言っているのではなく、人それぞれなので、今自分で愚痴が多いなと思ったら、普段愚痴を言わないポジティブに活躍されている方に近づいてお話しをしてみると、新たな自分が見つかるかもしれませんよ
その為には、素直な気持ちでお話しを聞いてみて下さいね!
「でも~」「私は~」「だって~」「いいな~」は控えてお話しをするとお互い気持ちよく会話できると思います(笑)
昔は、「仕事はプライベートで遊ぶための金稼ぎ場」「生活する為」「とりあえず」という感じで働いている人が身近に多かった。
全員ではないけれど、人に迷惑をかけない程度に決まった時間に来て、決まった仕事をして、決まった時間に帰る。
会社終わりの飲み会では愚痴大会。
そんな人が多く感じた。
私は会社の為にサービス残業を夜中まで行い酷い時は朝まで働き、「イヤ」と言えず無我夢中で言われた事以上の事を行い働いていました。
その為精神的な負担と体力的な負担が多くなり、途中から「会社の為」という気持ちより、「怒られないようにやらないと!」という気持ちが先行し、まったく気持ちよく働けていなかったのです。
感謝の気持ちも忘れ、飲み会では愚痴大会でストレス発散。
私もいつのまにかお仲間入りしておりました。
結局、そこの仕事は辞めて新しい会社に入りましたが、その会社も8か月で事業解散の為解雇になり、40代で仕事を失いました。
もう会社の中の「役職」に振り回されたり、理不尽な要求をされないよう、責任感がる仕事はしたくないと思い、会社員にならずに今までしたことのないアルバイトや時給の安いお仕事、友人の内職の手伝いなど色々なアルバイトを単発で行い、なんとか家賃を払って生活をしてみました。
しかし、今まで貰っていたお給料に比べると半分以下。
使っていた化粧品も1/10の金額のものに落とし、毎月行っていた美容院も行かず、友達の誘いも断る生活。
誕生日の家族や友人にはハンドメイドでアクセサリーなどをプレゼント(笑)
そのお蔭で安くて良い化粧品を見つけ、節約もできるようになりました。
飲みのお誘いは、カウンター式の居酒屋でバイトをして友人に来てもらうようにしました(笑)
自分の生活態度を見直せる良いきっかけとなりましたが、一生この生活が続くとなると不安でいっぱいでした。
でも会社員にはなりたくない。
という気持ちは強く、自分でハンドメイドアクセサリーブランドを立ち上げました。
しかしアクセサリーというのもピンからきりまでの金額。
これで生活はできません。
居酒屋のバイト、テレビ収録のバイト、自分のアクセサリーブランドを続けながら就職をする事にしました。
就職先では、全てお話しした上で副業も認めてもらい現在4つかけもちしております。
そのため、今まで働いて来て一番最低賃金で働いております。
二日間の休みの一日は毎週テレビの収録バイト、夜は週2日居酒屋でバイト、空いた時間にアクセサリーを作り、唯一1日休みは年をとった両親が心配で実家に帰り、結局大変な生活をしていますが、現在は満足しています。
仕事を掛け持ちするのは、一般的に良くないと言う方もいますが、いざ自分で何かをしようと思った時に、一番の大敵が慣れと鈍感だと思いました。
慣れてくると少しの変化を怖がり、面倒になる。
決まったお給料なので、自分で仕事やリサーチをセーブし鈍感になる。
新しい事へのチャレンジ精神がなくなる。
感謝の気持ちがなくなり、精神的にネガティブになる。
心のゆとりがなくなる。
一日お昼の時間と終わる時間ばかり気になる。
私はこうなりました(笑)
慣れるって本当に人間ダメになる気がしました(笑)
現在テレビのバイトに関して収録現場では、生放送を遂げる為に一人一人が真剣で一つも落ち度の無いように全員責任感をもって仕事をしています。
現場に行くと常に初心の気持ちになり放送事故にならないようにスタッフさん、演者さんのサポートを全力でやろうという気持ちになります。
居酒屋のバイトでは、色々なお客様とお話しをし社会勉強にもなり、友人も来てくれるので社交の場、情報交換の職場となっています。
そして外での飲み代も減りました(笑)
就職先では、将来セレクトショップをやりたいので、それに向かって大変勉強になる職場です。また、前の職場とは違い、言いたい事が言えない状況ではなく、ちゃんと意見が言えて人柄の良い人が多く、「ここで自分の知識がお役にたてれば!」と思える職場です。
自分のアクセサリーブランドは、友人のお店で販売したり、期間限定のお店や、イベントで販売させて頂き、地味に活動できています(笑)
今動いている事全てに意味があって自分で選択した仕事なので、愚痴なんてまったく浮かばないです。
そして、ここ1年で友達になった人達は自分の夢に向かって動いている人ばかりになり、フェイスブックでの告知の仕方や、SNSでの配信について、お互いの仕事内容や、やりたいと思っている事を相談しあい、全然違う職種だと思っていても、共通点が生まれてきて、お互いのお話しや行動した事を楽しく話して聞けるのです。
そんな人ばかり今集っていますが、ある程度成功して輝いている人は、とにかく人の話を聞き、行動が早い。
こちらが提案した事を2日後には形にしています。
本当に気持ちの良い人間が多いです。
フリーで仕事をしている人は、失敗しても人のせいにはできません。
その為、慎重にもなり頭もフル回転し、損をしないように行動します。
大変な事ですが、私からしてみると、そんな友人達は凄くかっこいいです。
ずっと会社員だったせいか、社員の責任にする上司も沢山見てきました。
素晴らしい上司や社長がいる会社もあると思いますが、そんな素晴らしい会社があったら競争率激しそうですね(笑)
そして私も会社のせいにしていました。
会社員を辞めた時は生活する為に本当に大変でしたし、将来が見えなくなり鬱っぽくもなりました。
しかし、今は体は少し大変ですが精神的に大変元気です。
現在ランチタイムは毎日同じ所に行っていますが、一人素晴らしい接客をするスタッフさんがいます。
店長ではなさそうですが、気持ちの良い笑顔と厨房にいてもホールスタッフよりも早く気づき、一人で動きまわっています。
毎日ランチでその方を見ると元気になり、見習いたいと思いながらお腹も精神も満たしております(笑)
昔でしたら、カフェに入れば良い所ではなく、悪い接客態度ばかり気になり、電車に乗ればいちもくさんに変な人を察知し、飲みに行けば気持ち悪い人に絡まれていましたが、現在自分の精神状態も良いせいか、素晴らしい友人ができ、行くところすべてにおいて、ポジティブワールドとなってきております。
会社員が決して悪いと言っているのではなく、人それぞれなので、今自分で愚痴が多いなと思ったら、普段愚痴を言わないポジティブに活躍されている方に近づいてお話しをしてみると、新たな自分が見つかるかもしれませんよ

その為には、素直な気持ちでお話しを聞いてみて下さいね!
「でも~」「私は~」「だって~」「いいな~」は控えてお話しをするとお互い気持ちよく会話できると思います(笑)