大ファンのMr.都市伝説 関暁夫さんが、4月30日に自由が丘にてカフェをオープンするという情報を得て大興奮


オープン当日の混雑を避けて5月3日に行ってみました
場所は駅からも近く、熊野神社目の前で、とても良い場所でした
1Fがカフェスペース、2Fはギャラリースペースの様です。
ギャラリーは現在準備中で整い次第営業していくそうです
まず目に飛び込んできたのはモナリザの絵やフクロウの置物
店内は二人の可愛い女の子がカウンターで働いており色々気さくにお話もしてくれました
そしてコーヒーがめちゃくちゃ美味しい
豆や作り方にこだわっているようで、美味しすぎてビックリ
コーヒーは後日また遊びに行った際、芸者というコーヒーを飲みました
まるでレモンティーの様な強い酸味で、後味がなんとも言えず爽やか

こんなコーヒー生まれて初めて
そして、芸者というコーヒーを飲みほすと、コーヒーカップの底から...。なんとビックリ


是非体験してみて下さい
メニューはフクロウの形をしたカレーやオリジナルのMagical Muffin もあり、マフィンはちょうど来ていたお客さんが食べていたので写真を撮らせて頂いた。
どんな絵柄が出るかは割ってみないとわからない
なにかワクワクするマフィンでした(笑)
そして、なんとフリーメーソンの椅子が店内に( ̄□ ̄;)!!
贅沢にも公開できませんがフリーメーソンの椅子に座っている私達を関さんが写真撮ってくれました
なんて良い人!!!!!!!
ここでは椅子だけの写真。
最後に販売しているグラスを購入~
後ろに丸2個プリントしてあり、意味を聞いたらなるほど~!という意味合いがありました
お店に行った際は確認してみて下さい~♪
さっそく友達のデコショップNIAC(ニアック)で、スワロフスキー・クリスタル付けてもらいました
最後に
大ファンの関さんはというと、ビックリするほどフレンドリーでテレビと同じでした
そこには大好きな芸人さんがいて、フリーメーソンの椅子に座り、めちゃくちゃ美味しいコーヒーを飲んでいる私がいる...。
まるで私にとって都市伝説の様なセキルバーグカフェでした
信じるか信じないかは、あなた次第です



オープン当日の混雑を避けて5月3日に行ってみました

場所は駅からも近く、熊野神社目の前で、とても良い場所でした

1Fがカフェスペース、2Fはギャラリースペースの様です。
ギャラリーは現在準備中で整い次第営業していくそうです

まず目に飛び込んできたのはモナリザの絵やフクロウの置物

店内は二人の可愛い女の子がカウンターで働いており色々気さくにお話もしてくれました

そしてコーヒーがめちゃくちゃ美味しい


コーヒーは後日また遊びに行った際、芸者というコーヒーを飲みました

まるでレモンティーの様な強い酸味で、後味がなんとも言えず爽やか


こんなコーヒー生まれて初めて

そして、芸者というコーヒーを飲みほすと、コーヒーカップの底から...。なんとビックリ



是非体験してみて下さい

メニューはフクロウの形をしたカレーやオリジナルのMagical Muffin もあり、マフィンはちょうど来ていたお客さんが食べていたので写真を撮らせて頂いた。
どんな絵柄が出るかは割ってみないとわからない

そして、なんとフリーメーソンの椅子が店内に( ̄□ ̄;)!!
贅沢にも公開できませんがフリーメーソンの椅子に座っている私達を関さんが写真撮ってくれました

なんて良い人!!!!!!!
ここでは椅子だけの写真。
最後に販売しているグラスを購入~

後ろに丸2個プリントしてあり、意味を聞いたらなるほど~!という意味合いがありました

さっそく友達のデコショップNIAC(ニアック)で、スワロフスキー・クリスタル付けてもらいました

最後に
大ファンの関さんはというと、ビックリするほどフレンドリーでテレビと同じでした

そこには大好きな芸人さんがいて、フリーメーソンの椅子に座り、めちゃくちゃ美味しいコーヒーを飲んでいる私がいる...。
まるで私にとって都市伝説の様なセキルバーグカフェでした

信じるか信じないかは、あなた次第です
