レコーディング経過~ベース編~

こんばんは。
今日は昼から平塚にて神山のベースのレコーディングをしていました。
今回も相変わらず、1発録りなstrange world's endらしい勢いのあるテイクが録れたと思います。
まぁうちのバンドにおいては、音質はやはり良くは無いんですが、その時のテンションをいかに掴まえてぶち込むかにかかっている様な気がしますね。
これからレコーディングは俺のギター、歌と続いていきます。
リズム隊は勿論、ギターも歌も、俺には補正する技術が無いので(ほんとはその技術欲しい)、今回も完成する時はやはり生々しいものになるでしょう。
しかし久々のレコーディングだったので、神山も手こずっていたけども、まぁ無事録れて良かった。
ちなみに今日一番楽しかったのはスタジオでベースのノイズを録っていた時だったねぇ。
まぁそんな感じで、それではまた。
おっと、そういや明後日のライヴの告知ちゃんとして無かった...。
でもそれはまた明日という事で。
10月3日に投稿したなう
公式HP http://strangeworldsend.web.fc2.com/ 、Ameba http://ameblo.jp/strangeworldsend/ 、mixi 、MySpace のブログを更新しました!!
10/3 2:15
最近機材の盗難多いなぁ~...。とても他人事とは思えない。
10/3 2:19
今日はこれからフジロック仲間と会合。久々に逢うので楽しみです。
10/3 12:31
なか卯のカレーうどん美味し。
10/3 20:30
明日はベースの神山のレコーディング日です。ただいま仕込みしてます。
10/3 22:14
>>もっと見る
人を生き返らせるノート
今日はフジロック仲間と町田にて皆で逢いました。
気を遣わないメンツだし、相変わらず皆話してる事がバラバラな混沌状態ですが、愉しかったです。
ちなみに今は明日ベースの神山がレコーディングの為、その仕込みが終わった処です。
さて、さっきその仲間と帰る時、車で送って貰っている時に出た話です。
漫画で「DEATH NOTE」ってのがありましたが、まぁ名前を書けば人を殺せるノートを中心にした物語です。
最近読み返したのでその話をしていたら、身の周りや現代の社会状況から言ってやはり色々過激な話になった訳です。
しかし逆に誰かを生き返らせる、この場合名前をノートに書いたらそうなるというノートがあったら誰を生き返すかという話になりました。
とりあえず「織田信長」だろうと。
ヤツが現代に来たらとんでもない事になるだろうな。カリスマ的にも間違いない。
若干気が短いのが気になるが見てみたい。
「豊臣」、「徳川」はいらねぇな。
あとは「坂本龍馬」だとか。
うん、今でも活躍出来そうだ。きっと良い仕事をしてくれるであろう。
「カート・コバーン」は。
こっちは生き返したいけど、きっと本人は嫌だろうし、そっとしといてやろうか。
「ジョン・レノン」は。
まだ生きてたら面白そうな事やってくれそうだ。サーとかにはならないんだろうなぁ。
まぁそのようなくだらない話もありつつ、なか卯でカレーうどん喰って帰ったのでした。
美味いよ、カレーうどん。
そんな話。
俺は多分生き返らないだろうな。
気を遣わないメンツだし、相変わらず皆話してる事がバラバラな混沌状態ですが、愉しかったです。
ちなみに今は明日ベースの神山がレコーディングの為、その仕込みが終わった処です。
さて、さっきその仲間と帰る時、車で送って貰っている時に出た話です。
漫画で「DEATH NOTE」ってのがありましたが、まぁ名前を書けば人を殺せるノートを中心にした物語です。
最近読み返したのでその話をしていたら、身の周りや現代の社会状況から言ってやはり色々過激な話になった訳です。
しかし逆に誰かを生き返らせる、この場合名前をノートに書いたらそうなるというノートがあったら誰を生き返すかという話になりました。
とりあえず「織田信長」だろうと。
ヤツが現代に来たらとんでもない事になるだろうな。カリスマ的にも間違いない。
若干気が短いのが気になるが見てみたい。
「豊臣」、「徳川」はいらねぇな。
あとは「坂本龍馬」だとか。
うん、今でも活躍出来そうだ。きっと良い仕事をしてくれるであろう。
「カート・コバーン」は。
こっちは生き返したいけど、きっと本人は嫌だろうし、そっとしといてやろうか。
「ジョン・レノン」は。
まだ生きてたら面白そうな事やってくれそうだ。サーとかにはならないんだろうなぁ。
まぁそのようなくだらない話もありつつ、なか卯でカレーうどん喰って帰ったのでした。
美味いよ、カレーうどん。
そんな話。
俺は多分生き返らないだろうな。
10月2日に投稿したなう
最近PCの電源付けるのが億劫になっています。気力が...何とかしなきゃね。
10/2 2:04
いらない自転車がある人、良かったらください...。
10/2 14:50
今日はこれから都内某所に撮影に行きます~!
10/2 17:15
浜松町、竹芝のスタジオでフライヤーに載る写真をバンドで撮影してます。何だかライヴより緊張するなぁ…。
10/2 20:42
撮影終了!順調に行って良かったなぁ。
10/2 21:29
ドラムの平と牛丼喰って帰路へ。つり革広告見てたら二人してアイスを食べたくなりました…。
10/2 23:20
>>もっと見る
撮影



こんばんは。
こちらはちょっと久しぶりですね。
いつの間にか10月になりました。
日が明けましたが昨日は、東京は浜松町、竹芝のスタジオにバンドのメンバー、そしてTHREE CHORDのメンバーと2月のツーマン用のフライヤー、ポスター用の写真を撮影しに行って来ました。
ストレンジ組は余り撮影に馴れていないので(プロフィールに使うのはいつものシルエットばかりだし)、中々手こずりましたが、おかげ様で無事、むしろ早い位に録り終える事が出来ました。
音楽スタジオとは違い、いつもと勝手が違いましたが、皆さんのおかげで楽しく録る事が出来ました。
撮影してくれたSHUGETSUさん、松田さん、どうもありがとう。
スタジオから東京タワーも近くに見れて、今回は普段気付かない東京を感じれた気がします。
ちなみに平はスカイツリーが新しく出来るのを全く知りませんでした。
笑えたね。
あ、そうそう彼もTwitterを始めたようです。
でもまぁそれは後々。
それではまた。
【次回ライヴ】
10月06日(水) 下北沢ReG
information : tel 03-6450-9346
出演 strange world's end (start 20:55~) / Inc.Carmine / tricktime / すずめ / THE GRANDMOTHER FUCKERS / good luck child
open 17:30 / start 18:00 adv ¥2000 door ¥2500 (d別¥500)
■■■■■■■■■■■■
チケット予約はお名前と枚数を記入のうえ、
メッセージ、またはホームページからメールでお願い致します。
●strange world's end HP
http://strangeworldsend.web.fc2.com/
■■■■■■■■■■■■