ここ最近の私の仕事事情。
ごめんなさい、私ここでキレてもいいですか←
日付変わったばかりで少し引けるんですが、明日は店舗のメンバーが変わる大事なタイミングなので。
だめだ、一回吐き出しますね私(笑)
(ちょっと感情の起伏が激しいので注意(笑))
あの、11日。
私の接客史上初の出来事。
朝から閉店まで居て、2人しか受けなかったという驚きの1日。
もっと正確に言うと、2人しか受付出来なかった。
すいていた訳でもなく。寧ろ結構来客は多かったほう。
なのになぜかというと、この2人。共にご指摘応対。
言っても言ってもご納得頂けず。ご理解頂けず。
問題はこの後。
両方とも前の担当者の応対に納得していない様子なのに、当の先輩スタッフは「分からない」「覚えてない」「知らない」。
そんな前の話じゃないよ?両方とも一週間から10日くらいの話ですよ?
なんなの?そんな感じ?
知らないって何なの?いやいや。
確かに1日に色んなお客様がくるし、一人一人覚えてられないのは分かりますけど。
でもそれにしても行き過ぎでしょ。はっきり言って無責任。
ブランド背負って仕事してる、ていう意識ないのかな。
ていうか「知らない」って。お客さんが聞いたらぶちギレですよ?
ご指摘になるくらいなんだから、その時だって様子は普通じゃなかったはずなのに。
お客様の何を見てんの。ねぇ。
しかも謝らないっていうね。なに?なんなの?ほんとなんなの?(笑)
実際笑えないくらいイライラ(てかもうキレてたよね)しながら、いわば上司の尻拭いです。
他の上司が心配して様子を見てくれていたのが救いでした(笑)
最終的には2人とも解決して帰っていきましたけど、なんなんだろうこの疲労感。
接客終わってからカウンターから外されて、何かと思ったら管理者から「お疲れ様」。
いつもは軽く流せるような言葉にもイライラしちゃって(短気なんですよね)。
何がお疲れ様だよ、状況知ってて見て見ぬふりしてたくせに。
なんなのほんと。なんだよ管理者って。
他の店舗の管理者に電話で相談してたことだって知らないでしょ?(頼れなすぎて思わず前の店舗の管理者に電話してた私)
結局、面倒なことしたくないだけなんでしょ。
それは私だって分かるよ、そりゃあね?自分から怒られにはいかないでしょ。
でもそうじゃなくて、管理者なんだからさぁ。
見て見ぬふりとか普通、しないでしょ。
一体、何をやってんだよ。
仕事してないとは言わないけどちゃんと"仕事"してよ。
ああああぁあぁああぁーーー!!!もう!!
よし、すっきりした(笑)
長かったけど、もっと長くなる予定でしたからね(笑)
頼りになる人が大きい店舗に引き抜かれていく現実。
幹部は店舗の状態を分かってるんだろうか。
こんなにも、管理者と一般スタッフの間には隙間が開いているのに。
よし。あと10日で給料日。
ストレス発散したい!バスケしたい!!買い物したい!!
あーもう!!料理もしたい!!!
9月ってなんなんだろう。私去年も切羽詰まってたような気がする。(笑)
でもがんばる!
まだ、ここでこういうこと言えるようになっただけでも成長したわ私。
本当は、誰もが見ているこの環境で公開することは良くないことなんだと思うけど。
ちょっとずつ強くなってるんだなぁ。
そうしてくれてるのは今の環境なんだと思うから、やっぱりがんばる!!
っしゃーーー!!
よし、お風呂!お風呂!
Oh yeahーー!Oh yeahーー!
(落ち着け)
ごめんなさい、私ここでキレてもいいですか←
日付変わったばかりで少し引けるんですが、明日は店舗のメンバーが変わる大事なタイミングなので。
だめだ、一回吐き出しますね私(笑)
(ちょっと感情の起伏が激しいので注意(笑))
あの、11日。
私の接客史上初の出来事。
朝から閉店まで居て、2人しか受けなかったという驚きの1日。
もっと正確に言うと、2人しか受付出来なかった。
すいていた訳でもなく。寧ろ結構来客は多かったほう。
なのになぜかというと、この2人。共にご指摘応対。
言っても言ってもご納得頂けず。ご理解頂けず。
問題はこの後。
両方とも前の担当者の応対に納得していない様子なのに、当の先輩スタッフは「分からない」「覚えてない」「知らない」。
そんな前の話じゃないよ?両方とも一週間から10日くらいの話ですよ?
なんなの?そんな感じ?
知らないって何なの?いやいや。
確かに1日に色んなお客様がくるし、一人一人覚えてられないのは分かりますけど。
でもそれにしても行き過ぎでしょ。はっきり言って無責任。
ブランド背負って仕事してる、ていう意識ないのかな。
ていうか「知らない」って。お客さんが聞いたらぶちギレですよ?
ご指摘になるくらいなんだから、その時だって様子は普通じゃなかったはずなのに。
お客様の何を見てんの。ねぇ。
しかも謝らないっていうね。なに?なんなの?ほんとなんなの?(笑)
実際笑えないくらいイライラ(てかもうキレてたよね)しながら、いわば上司の尻拭いです。
他の上司が心配して様子を見てくれていたのが救いでした(笑)
最終的には2人とも解決して帰っていきましたけど、なんなんだろうこの疲労感。
接客終わってからカウンターから外されて、何かと思ったら管理者から「お疲れ様」。
いつもは軽く流せるような言葉にもイライラしちゃって(短気なんですよね)。
何がお疲れ様だよ、状況知ってて見て見ぬふりしてたくせに。
なんなのほんと。なんだよ管理者って。
他の店舗の管理者に電話で相談してたことだって知らないでしょ?(頼れなすぎて思わず前の店舗の管理者に電話してた私)
結局、面倒なことしたくないだけなんでしょ。
それは私だって分かるよ、そりゃあね?自分から怒られにはいかないでしょ。
でもそうじゃなくて、管理者なんだからさぁ。
見て見ぬふりとか普通、しないでしょ。
一体、何をやってんだよ。
仕事してないとは言わないけどちゃんと"仕事"してよ。
ああああぁあぁああぁーーー!!!もう!!
よし、すっきりした(笑)
長かったけど、もっと長くなる予定でしたからね(笑)
頼りになる人が大きい店舗に引き抜かれていく現実。
幹部は店舗の状態を分かってるんだろうか。
こんなにも、管理者と一般スタッフの間には隙間が開いているのに。
よし。あと10日で給料日。
ストレス発散したい!バスケしたい!!買い物したい!!
あーもう!!料理もしたい!!!
9月ってなんなんだろう。私去年も切羽詰まってたような気がする。(笑)
でもがんばる!
まだ、ここでこういうこと言えるようになっただけでも成長したわ私。
本当は、誰もが見ているこの環境で公開することは良くないことなんだと思うけど。
ちょっとずつ強くなってるんだなぁ。
そうしてくれてるのは今の環境なんだと思うから、やっぱりがんばる!!
っしゃーーー!!
よし、お風呂!お風呂!
Oh yeahーー!Oh yeahーー!
(落ち着け)