こんにちはパワーストーン専門店stone-netAです。
パワーストーンを鉱物の側面からも勉強すると益々
面白い
ターコイズやシトリン等天然物や良質な物がレアに
も関わらず、何故これ程出回っているのか?
シトリンクォーツに関しては天然シトリンの産出量自
体が少ないのです。
では市場に多く出回っているシトリンは何?と言う疑
問が残りますよね?
その正体は「アメジスト」です。天然のシトリンもアメジ
ストの変質物なんです。
アメジストに紫外線を当て熱処理をするとシトリンに
変化しますので、成分は同じです。
そしてターコイズは良質な物や大きい物の産出が少
ない為に小さな物等を溶かし、練った物が今や殆ど
です。
パワーストーンを鉱物としての側面からも勉強してみ
ると本当に面白いものですね
来月には鉱物鑑定士の資格試験がありますので、そ
れまで一生懸命勉強したいと思います。