ロンドンLIVE vol1
ロンドンLIVEの一発目は、12bar clubと言う所でやらせてもらった!
そこは、すごい古い建物で1630年だかに建てられたみたいだ。
元々は馬の蹄鉄を作ったりする鍛冶屋の跡地のような場所と聞いた!
こっちでは、lewis leathersのヒロくん始め、沢山の日本の人に色んな情報を教えてもらった!写真もとりたかったけど、話したりですっかり忘れてた。
LIVEはもちろん面白かったんだけど、その近所もまた、見所がいっぱいだった。lewis leathersのデレックさんに目の前にあるBARに連れて行って貰った。
そこはピストルズがアナーキーインザUKのリリックを書いた場所らしい。
yheaaーー!!
そして、London GIGは最高に楽しかった!!!
それに、久々に会う人とか色んな人と知り合えてよかった!!!
今後のLIVEも頑張ろうーー!
紛失事件
所謂ロストバゲッジとかいうやつか!?
マラガからロンドンについた時、機材何かを入れたトランクだけ流れて来て、ギターが待っても待っても来なくて、職員の方々に下手な英語で説明し、探す事3時間ほど、全然違うレーンから、ギターが運ばれて来た。
おかげで、終電は乗り過ごし朝まで空港で過ごす羽目になった。
兎も角無事にギターは見つかった!!
そして、ロンドン時間10日の夜からLIVEがある。
これからのイギリスでのLIVEの詳細を載せようかな。
LONDON TOWN , SATURDAY 18th FEB ! at Madame Jo's Jo's .
THE STOMPIN' RIFFRAFFS @ MADAME JO JO's , SATURDAY 18th FEB
日時: 2012年2月18日 10:00 場所: Madame Jojo's
火曜日 13:24 ·
boston armsじゃなくなっちゃったけど、これは面白そうなんだよな。
ロンドンのリバプールストリートとか言う駅にまずは着いた!
色々あったけど、今日はここまで!
マラガからロンドンについた時、機材何かを入れたトランクだけ流れて来て、ギターが待っても待っても来なくて、職員の方々に下手な英語で説明し、探す事3時間ほど、全然違うレーンから、ギターが運ばれて来た。
おかげで、終電は乗り過ごし朝まで空港で過ごす羽目になった。
兎も角無事にギターは見つかった!!
そして、ロンドン時間10日の夜からLIVEがある。
これからのイギリスでのLIVEの詳細を載せようかな。
LONDON TOWN , SATURDAY 18th FEB ! at Madame Jo's Jo's .
THE STOMPIN' RIFFRAFFS @ MADAME JO JO's , SATURDAY 18th FEB
日時: 2012年2月18日 10:00 場所: Madame Jojo's
火曜日 13:24 ·
boston armsじゃなくなっちゃったけど、これは面白そうなんだよな。
ロンドンのリバプールストリートとか言う駅にまずは着いた!
色々あったけど、今日はここまで!
ワンマンLIVE
昨日はワンマンLIVEで、malagaの奥地でのLIVEをさせてもらった!!
ここは凄いハッピーな場所で本当に俺達を家族みたいに歓迎してくれた。
オーナー夫婦の作るクスクスはメチャクチャ美味くて、見た目はオシャレなおからみたいな感じだけど、味はチャーハンみたいだった。
LIVEはというと、最高潮に盛り上がり、20数曲、アンコールが五回近くあった!!!!
Facebookなんかに金曜日や月曜のLIVEの様子が書かれている事と思うからチェックしてほしい。
明日はスペインを離れてロンドンに向かう!!
この場所は本当に馴染んでしまって帰りたくなくなってしまうほどだ。
とにかく、スペインは全てが最高だった!!!
また、必ずもどって来る事にしよう!
gracias!!!
adiós!!!
Salud!!!!!
ここは凄いハッピーな場所で本当に俺達を家族みたいに歓迎してくれた。
オーナー夫婦の作るクスクスはメチャクチャ美味くて、見た目はオシャレなおからみたいな感じだけど、味はチャーハンみたいだった。
LIVEはというと、最高潮に盛り上がり、20数曲、アンコールが五回近くあった!!!!
Facebookなんかに金曜日や月曜のLIVEの様子が書かれている事と思うからチェックしてほしい。
明日はスペインを離れてロンドンに向かう!!
この場所は本当に馴染んでしまって帰りたくなくなってしまうほどだ。
とにかく、スペインは全てが最高だった!!!
また、必ずもどって来る事にしよう!
gracias!!!
adiós!!!
Salud!!!!!










