ずーっと懸案だった、次男の夏休みの

自由研究、私が手助けできる部分は終わりました。


私が このコラム の原稿を書くために

私一人で実験をしていたら、

興味を持ったのは次男だけ。

長男は全く興味を示しませんでした。

これも個性だろうなあ。


次男は小2ですから、

液体には酸性とアルカリ性があってね、とか、

ヨウ素でんぷん反応がね、とか、

大根にはでんぷんを消化する酵素があってね、といった

科学的なことは、一切説明をしていません。


でも、いつか、こういう実験を学校で教わることがあったら、

思い出してくれるとうれしいな。


ライター、ママ、そして○○○な日々【 It's My Style!】-自由研究

我が家の子どもたちの夏休みは、8月24日まで。
夏休みも気がつけば、2週間を切ってしまいました。


今日は長男の自由研究にダンナがつきあいました。
明日は次男の自由研究につきあう予定です。


今からできる&おうちにあるものでカンタンにできる
自由研究を3つほどまとめました。


夏の自由研究にオススメ
おうちでできる、カンタン実験集


困っているお母さんたち、ぜひ、参考にしてください。

昨夜は、「天使は瞳を閉じて」 を見てきました。


このお芝居は、第三舞台のときを含めたら3回目だと思います。

懐かしいのと、改めて観て、どう感じるのかと、楽しみに行きました。


冒頭は、地震と原発の事故を受けた内容になっていたため、
「あれ、もとはどんな話だったっけ?」なんて思いましたが、
大きなストーリーは、変わっていなかったです。


しかし、小物に携帯やiPadが加わり、

それに伴いセリフが変わっているところもあり、
時代の変遷を感じつつも、古さはまったくなくて、
懐かしいのと、楽しいのと、いろんな気持ちを体験してきました。


最近は少し大きな劇場で観ることが多かったのですが、
昨日の劇場は200人くらいの小さいところで、しかも
前から3列目!


小劇場の雰囲気がたっぷり♪

役者さんの息遣いが近くに感じられて
とっても楽しい時間を過ごしました!


チケットを手配してくれたダンナさまに感謝!

そして、夜、子どもたちを預かってくれた母に感謝!