吹奏楽のコンクールに行くといつも審査結果にモヤモヤした気持ちで帰る。

まぁ結果は仕方ないとしてもだ、今回の娘のアンサンブルコンテストでの講評。

講評って言うより批評かな。

あんなダメだしばかりで中学生くらいの子供たちに何を伝えようとしていたのだろうか?

個性やパフォーマンスやオリジナリティは少なくとも吹奏楽のコンクールでは必要無いね。

カラオケで高得点出す為の練習をしろってみたいなことなんだよ。

あ~簡単なことだ!完コピすればいいんだ。

 

自分が吹奏楽部を止めた理由を思い出したなぁ。

それからバンド活動に目覚めたんだった(笑)

 

アンサンブルでのアイコンタクトや立奏がダメって言うなら、規定に書いていないのは何故なのかな?

 

いろんな疑問を持ちつつも、父は娘が吹奏楽を続けたいなら応援はするけどね!