個人投資家のためのブログ

目標

1.個人投資家のためのポータルサイトを目指します

2.個人投資家が個人投資家としてピュアな個人投資をすることを支援します。

3.個人投資家のファイナンシャルリテラシーの向上をサポートします。

Amebaでブログを始めよう!

ストック情報第1号

本日は、ストック情報第1号ということで、カブに関する知識を書きたいと思います。

簡単に読めるようにQ&Aで記載したいと思います。


Q.1 この世の中に適正な株価って言うのはありますか?


A.1 ないです。株は買ってくれる人がいる限り、上がりつづけます。

    しかしながら、その株価の水準を客観的に見る指標としてPERというのがあります。

    これは、今の時価総額が当期利益(または経常利益)の何倍かというのを見る指標です。


例えば、ヤフーなら時価総額は3,352,379百万円(3兆3523億円)ですが、   

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689.t&d=c&k=c3&z=m&h=on


当期利益は36521百万円です(約365億円)。つまり、時価総額÷当期利益=PERなので、ヤフーのPERは91.8倍という事になります。 このPER約91倍というのは、東証1部では30倍くらいが平均だというふうに言われているので、相当高い数値であるといえます。

    

ここから何がわかるかというと、PERによってその会社は同じ業界のほかの会社に比べて、調子いいのか?悪いのか?というのがわかるということです。まあ、チャート眺めながらカブを買うのもいいけれど、たまにはPERで買ってもねという感じですね。

ごあいさつ

このブログは、個人投資家のための情報を提供するということで立ち上げました。ということで宜しくお願い致します。