2022/01/08 尻割山、鬼ヶ城山 相棒と
とり急ぎ ​ヤマップ

宇和島市の天候​  ​松山市の天候​ ​1/8の天気図​ 


初めての山、初めてのルートは新鮮で美味しいですね
四国の比較的標高の高い山、雪も霧氷もあまり期待出来そうにない天気なので初めてのルートと山に行く事にした。先日1/6の南岸低気圧で四国に雪が降ると期待したがそれは大きな期待外れに終わった。
1866年末にイギリスの外交官アーネスト.サトウが世に発信し有名になった鬼ヶ城山に。 ルートは標高100M弱の宇和島市の丸山運動公園から稜線を辿るコース
宇和島駅から丸山運動公園まで車で5分、その駐車場から登山口まで約4分 アプローチに優れた山ですね。地元の方のトレーニングコースとして最適ですね。家の近所にも欲しい山です
檜と杉、自然林を交えた登山道でした。分岐が多くあり周回コースで歩くのが良いと思います。
間違えそうな作業道や分岐が数多くありますので下調べを十分に、そして読図を十分にしてから入山したい山コースです。

主目的は 1.初めての山とルートの確認 2.残雪確認 3.登山者の確認
 

 出発時刻/高度: 07:49 / 97m  到着時刻/高度: 14:35 / 97m

 合計時間: 6時間45分     合計距離: 13.26km

 最高点の標高: 1147m     最低点の標高: 92m

 累積標高(上り): 1234m   累積標高(下り): 1220m

 

山行 5時間49分 休憩 57分 合計 6時間46分

0600自宅発→コンビニ→松山IC→約1100円→宇和島朝日IC→丸山運動公園スタート地点07:49→08:01丸山登山口08:15→09:21八本松09:22→09:48四本松09:49→10:31尻割山11:05毛山11:17鹿のコル11:18→11:47鬼ヶ城山11:48→12:05鹿のコル12:06→12:22尻割山12:57→13:19四本松13:36八本松13:37→14:25丸山登山口14:27→14:35丸山運動公園ゴール地点→宇和島朝日IC→約1100円→松山IC→帰宅


1.松山市から丸山運動公園まで約1時間30分。公園駐車場から登山口まで4分 宇和島駅から丸山運動公園まで5分 宇和島市の人はアプローチのいい山です。
登山道はよく整備されており比較的歩き易い。水で流れた登山道もありそこは岩や粘土質で滑りやすい。濡れた日は気を付けたい。
登山道は稜線にあるので地形図を読み取って歩けば迷う場所は無いが分岐や作業道が多くうっかり間違えてしまう箇所もある。
登山道からの景色は冬なら数か所あるがその多くは檜と杉、松の植林が続く。
ビューポイントは何と言っても尻割山からの宇和海の景観 これは絶景スポットである。これを楽しみに登る山。健脚なら早朝出で八面山ピストンもいいかもしれない。
また周回コースも取れ違う景色が見られるかもしれない。次回行くなら周回コースで歩きたい。その時は下山後タクシーに乗りたいものだ。

2.雪は標高950m辺りからチラホラ見られ1000m付近からは日陰には残雪あり凍結箇所もあった。
黒尊スーパー林道はガチガチに凍った箇所もあり軽アイゼンはザックに準備して望みたい。
ここ1~2日はまとまった降雪は無かったような状態だった。1/6の南岸低気圧では降らなかったようだ。もう少し岸に近いルートで低気圧が通過しないとダメなのだろう。
そもそも四国に雪を期待する事は間違っている と解っているのだが。

3.すれ違いは4人。登り始めで1パーティー2人(地元愛媛の方??)、復路で鬼ヶ城山のトラバースで1パーティー2人
 鹿のコルにスバルXV1台(人数不明)
武漢ウィルス研究所のウィルスを気にせず静かに歩ける山です。





歩き始め 登山口が解らずあちこち歩きまわったので登山口を表示しておきます
登山口の北側の正方形の建物は水洗トイレ



チラ見 で山頂行きを誘う登山道
要するにあまり景色の良い登山道ではありません。


ここは良く見えます。いい景色です。尻割山からの展望が楽しみですね


雪が残ってました。低山を甘く見るな


尻割山からの展望 素晴らしい の一言




寒くはないのですが 何も言わずにシャッター押すのが早い相棒なので


毛山を目指す 山頂手前で軽アイゼン装着 歩き易くなりスピードアップ


毛山からの下り








山頂
風もさほどなく薄手の手袋で問題無し




鹿のコルからの景色
ここにはテーブルもあり一服したい場所ですね ちょっと雑木が邪魔ですが。


全長52Kmの黒尊スーパー林道からの景色 


昼食はやはり尻割山から


尻割山からの景色は最高でした





尻割山はお勧めの景色が堪能できます 来てみてください
黒尊スーパー林道からだと200mです。


今日も無事下山 合掌