2020/11/29 石鎚山 土小屋ルート 
とり急ぎ ​ヤマップ
相棒もやっと時間が取れてお久しぶりの山、「今年もちゃんと紅葉を見れなかった」 とブツブツ言ってたので石鎚山の霧氷を見に行こう
11/28土曜日頃からやっと11月らしい気温になってきた。今年も雪は期待出来そうにない。せめて霧氷は見せてほしいものである。
山をなめてました。フリースを着て来れば良かった、軍手、夏の帽子、夏の薄手の長袖下着、夏用の薄手のシャツではちと寒かった ファイントラックのフラッドメッシュと合わせて3枚着てたのですが。こんな私が遭難するのでしょうかね。

主目的は 1. 霧氷鑑賞
 

出発時刻/高度: 07:45 / 1495m  到着時刻/高度: 12:40 / 1494m

合計時間: 4時間54分                 合計距離: 9.23km

最高点の標高: 1906m               最低点の標高: 1471m

累積標高(上り): 877m          累積標高(下り): 879m
 

山行 4時間4分 休憩 46分 合計 4時間50分

土小屋P発07:49→08:23第一ベンチ08:26→09:02東稜分岐09:37二の鎖下09:45→09:54二ノ森・面河渓方面分岐09:58三ノ鎖(下)10:00→10:10石鎚山・弥山10:37→10:41三ノ鎖(下)10:44二ノ森・面河渓方面分岐10:50→10:58二の鎖下11:32東稜分岐12:06第一ベンチ12:39土小屋P


1.期待通り、また山テンの予報通り 霧氷が見れました。300円/月払う価値はありそうですね。
西高東低の気圧配置 プチ低気圧が四国上空にあったため天気が良くないのか。
まあ降るより曇でよかった でしょうか。早朝は青空も見えましたから良し。






0752 瓶ヶ森 いい感じの雲が出てました きっと早朝はいい景色が見れたのでしょうね


0845 幻想的な石鎚山を見ながら


0847 北斜面は霧氷がビッシリ 
登山道は軽アイゼンは持ってきたが微妙、木道歩きは早朝は必要だったろうな~という感じ
良く滑ります。


0850 石鎚さん山頂付近も北斜面は霧氷


0901 桜咲く???


0902 もう冬ですね。



0911 振り返ると見事な霧氷


0913 東陵稜線を見上げる


0916 この微妙な霧氷のパッチワーク


0921 ルンゼから見上げる


0923 逆光の霧氷も


1004 階段の巻道で


1004 サンゴ礁



1006 


1029 天狗待ち 山頂は風もあまりなくゆっくり食事が出来た


1038 3の鎖付近の霧氷


1123 帰りも融けてない


1129 定点観測の地点で


1139 しまなみ海道もクッキリ見えてました

1154 下山時も鶴の子ノ頭も岩黒山も霧氷ビッシリでした

今日も無事下山 合掌