2020/4/11 高縄山と大月山に行きました 相棒と

COVID19を避けて体力づくり、それでは何処の山に何時に登ればいいのか。
計画を立てました。人の少ない山、少ないルートで登る。
今までは黒森峠からの青滝山、三本杉から明神が森と福見山 どちらも登山中は感染リスクは2パーセント未満、だがコンビニで買い物をして登山した、今回はコンビニに寄らずに登山しよう。


主目的は 1.COVID19を避けて人に会わないルートで山に行く
     2.体力を維持し新型コロナに打ち勝つ。

 出発時刻/高度: 06:52 / 434m  到着時刻/高度: 12:52 / 434m
 合計時間: 5時間59分             合計距離: 15.71km
 最高点の標高: 967m              最低点の標高: 433m
 累積標高(上り): 880m         累積標高(下り): 866m

0602自宅発→コンビニお茶購入→R40→R20→0750柳谷町登山口手前P→07:01登山開始08:58大月山09:02→09:53高縄山10:05→12:52柳谷町登山口手前P→エリエール経由→R20→R40→3日分の食料買出し→自宅
もう帰りにコンビニには寄りません。

1.感染リスクの低い登山を目指して選んだのは高縄山、柳谷町登山口から大月山経由 ここなら人に会っても1人~2人だろう。屋外ですれ違い時にはマスクをしていれば感染する事はないだろう、との事で行きました。がっ大月山付近ですれ違った方はCOVID19対策を心得ている方ですれ違い時に3m以上距離を開けてました。がっ高縄山駐車場の東屋で食事の準備をしていたら院内からの登山者が寄ってきてしかも話しかけてきました。「寄るな」と言いたかったですが(次回からははっきり言います)マスクをして気の無い返事でかわしとっとと去って頂きました。山も危険です、気を付けて下さい。

2.家に籠っていたら体力が落ちます、特に心肺機能が落ちればCOVID19に感染した時に勝てません。近所の散歩も人には会いますしすれ違いも人気の無い山より多くなり感染リスクも高いです。ジョギングはすれ違いの時間が短くリスクは散歩より低くなるとは思いますが、相棒はジョギングを好んでしない。でっ山に行きました。まあ山がストレス解消となりかつ心肺能力アップになり最適だと思います。
でもマスク登山ですかかね。

今日の感染リスク分析
1.コンビニはトイレのみ利用、マスク着用入店、利用後は手指アルコール消毒済 リスク5%程度
  (今日はコンビニに寄っていく予定は無かったのですが私の調子が悪く、仕方なくコンビニへ)
2.登山道での感染リスク 柳谷町からの登山者の大月山手前ですれ違う、距離3m以上 リスク0.2%
3.高縄山付近 千手杉付近で登山者発見、距離20m 感染リスク0.01%
4.展望所 人に会いませんでした。感染リスク0%
5.高縄寺山門付近でドライブの人とすれ違い、距離4m 感染リスク 1%
5.食事 駐車場の東屋で昼食  登山者が寄って来る 距離2m 会話 私はマスク着用、相手はマスク無し、相棒もマスク無し 感染リスク 相棒4%私2% 
寄って来て欲しくないのに寄って来て、しかもしゃべりかけてきた、なんと危険な登山者、滑落リスクより危険という事を解ってない。危機管理が出来てない登山者
6.登山口までの移動 マイカー 感染リスク 相棒と私の間での感染リスク 60%
人に会わない の登山であった、今日の危険地帯は高縄山付近と解っていたが人が来ない時間帯で通過しようとしていたが近寄って喋りかけている愚か者が居るとは思わなかった私はさらなる愚か者でした。
こんな愚か者がいる山はやはり危険です。
もっと人の来ない山に行く事にします、今日の高縄山は選定ミス、大月山までにしておくべきでした。
こんな登山者がいるようなら山も危険、やはりお家で大人しく空想登山でもすべきかもしれませんね。なんと言っても登山口までのマイカー移動、感染リスク高し。まあ相棒とは家での感染リスク80%よりは低いかもしれませんが。家族以外の人との登山は少なくとも1.5年は出来そうにありません。ワクチンが医療関係者や医療弱者以外に回ってくるのは1.5~2年後になりそうですし。
(注意 感染リスクパーセンテージはあくまでの私の主観ですので山行にしないでください)

今年の目標は「地球上で最後のCOVID19に感染していない人間」になります。
引き篭もりにならないといけませんね。







0701 柳谷町来訪者駐車場に停められます。満車の時はこの上の養鶏場オーナーの善意の登山者用駐車場へ(三叉路には停めないように、邪魔になりますから)
登山口まではエリエール側からの道から来た方が良いです。私達は柳谷川沿いから来たので道が狭かった。


0702 登山口の標識が貼ってあります。左に進みます しばらく車道歩きです



0708 登山口から最初の分岐は道なりに。右は養鶏場でしょうか???


0714 養鶏場の登山も駐車可能です、産み立て卵も購入できます。


0716 幸次が峠 くびなし地蔵があります。






0736 整備された登山道です、落ち葉でフワフワ


スミレ



0800 ここから長尾ノ坂です、ちょっとキツイが長くは続きません。


ヒトリシズカ





0824 一ノ平 ここから坂は緩くなります


0841 よく手入れされた山林を歩きます、登山道もよく整備されてます


0859 大月山山頂 ここは景色がありませんがこの先に展望台があります。今日は帰りに寄ります。なぜなら早い時間に高縄山に行き人に会わないようにする為です。(大月山も後にすればよかった)


0915 多少のアップダウンを越えて峠を目指します。


0927 石ヶ峠 ここからしばらく車道歩きです


0937 河野川源流 このすぐ先に車道をショートカット出来る登山道があります。


0938 ショートカット登山道


アワコバイモが咲き始めてました


0947 一旦車道に出てまた山頂付近までのショートカットの登山道を歩きます。



0952 再び山頂付近の車道に出ました。ここから山頂までは車道歩きです


0956 山頂の神社 COVID19の収束を願います。


0959 山頂展望所からの景色
   幸い人には会いませんでした。


鹿島方面


石鎚山が見えます、人の多い石鎚さんは避けてます。




1008 帰りは車道を帰り大杉を見ます


1018 千手杉



1100 中島方面


1107 高縄山山頂の電波塔


1131 下の登山道右側の電波塔をちょっと過ぎた所から右に入り展望所に行きました。
    ここは瀬戸内側の景色が見れます、遮るものが無く良く見えます


1150 登山道分岐 奥の標識で下ると大崎に出ます。間違えないように。


ヒトリシズカ 群生地






〆はショートケーキ もちろん自宅でコーヒーと




今日も無事下山 合掌