風邪気味で、通院してきました。
週末は運動会、風邪が良くなるといいな。
風邪気味で、通院してきました。
週末は運動会、風邪が良くなるといいな。
大抽選会があり、盛り上がります。
それが、意外にも豪華なのです。
わりと多くの人に当たります。
最後は
当日も、パワポの確認。
開場前の会場。
出席される方の名簿をいただき、激しく後悔……汗
なぜならば、上場企業の役員、誰もが知っている地元の優良企業の経営者、
などなどズラーっと書いてある。
私は場違いであることは、認めざるを得ない。
なぜか人前や舞台で緊張しない性格。
良いことが話せるわけでもないし、立派な人間でもないから
開き直りの境地に近いのですが。
講演のメインテーマ
『少子高齢化に向けてと女性の活躍推進について』。
参加企業の中には、大手広告代理店もあれば、金融関係、帝国データバンクさんまでいる。
いやいやー私の出番なんて無いでしょ。苦笑
と再度認識。
その結果
実体験に基づく等身大の話をすることにしました。
女性活躍推進の内容の触りで、この用語ご存知ですか?といくつか聞いてみました。
・妊活
・マタハラ
・ハツマタ
・プレママ
・保活
・ワーママ
・ワンオペ育児
・シンママ
・背中スイッチ
etc……
いくつわかりました?
本当に拙い内容の、まだまだ若輩者の私の話。
しかし、皆様熱心に耳を傾けてくださり感謝です。
まだ30代で大した経歴もない私が講演なんて、生意気だよな……といつも思ってます。
経営者として若造な私ができることは、一生懸命であることしかない。
だから、まだまだ頑張ります。
今回、お声がけくださった
名古屋銀行の藤原頭取はじめ、中部経済同友会事務局の皆様。
いつも気にかけてくださり、本当に感謝です。
頑張ります。
今日は娘と一緒に職場へ。
ヤンチャ娘に翻弄されて、全く仕事はできず……
社員さんの仕事を邪魔し、