雑多な話題のすたこらブログ
                 

                                              都議選と参院選      

                    「  真剣に選ぼうぜ  」
                 

最近の社会はコメ騒動からいろいろな物の値上がりが激しく庶民は買い物に

 

苦労しています。

先日国民年金と厚生年金の新支給額の通知が来ましたが、増額分では月当たりに

 

しますと4000円超のお米が毎日食べられない計算になります。


年金と預金で食っていかねばならない高齢者はどうしたらいいのかなぁ?


都議選と参院選の選挙がまもなく投票日となります。

両方用の大きなポスター貼りの掲示板が立てられました。

 

 

 

 

 

 

 

公示日となり都議選候補者のポスターが貼られました。


 

 

どの候補者にと思っても本当に庶民のための施策を持っているセイジ家はいるの

 

かしら?


新聞記事にある通り以前ほどこのポスターの役割は薄くなっていますが、とは言え

 

まだ影響力はあるでしょう。






我が地区での貼られた順序での私流の見方です。


やはり1番最初に届けられたのは公明党です。以前ほど影は薄くなっていますが

やはり党としての行動力は侮れませんね。ポスター貼りも早かったです。

まぁトップ争いは間違いないでしょう。


2番は都民ファースト。小池都知事のもと現勢力も多いので東京都ではやはり人気

 

ありますね。


3番は共産党・・・ですが当掲示板にポスターが貼られたのは5番目でした。

以前のような地道な活動力がありませんが、それが現在の力なのでしょう。


4番目は最近名前を聞くようになった石丸氏が押していますが、東京では

 

あまり評判というより目立ちませんね。


5番目の自民党候補者・・・当地での先祖からの世襲候補者ですが、本人では

 

ないのですが女性問題で大騒動があったし、本人も現在問題があるような

 

新聞報道で当地ではそれがネックになっています。


都議選 やはり国会議員と違って党というより地元の区民の生活を守ってくれる人を

 

選ばねば!