大いに参考になった森の絵本展示 亀戸中央公園
「いろんな なまえの どんぐりの木」
前号の もみじ を撮りに行った亀戸中央公園のあちこちに"森の絵本"なる
企画で絵本画が展示されていました。
子供向けだと思いますが過去に2回ほど企画されていて、いい企画ですので
このブログで投稿済です。
今回のは大変ためになる物語で、私も物知りになりました。
紙芝居感覚で見て下さい。
こんな感じで立てられています。
ドングリなる木など無くいろいろな木々から落ちる実がドングリというのは
知っていましたがこんなにも多くの木からの実をドングリと総称するとは
知りませんでした。
ましてやクリやカシワの実もドングリというとは知りませんでした。
私の不勉強ぶりが恥ずかしいよ。
絵の置いてある場所は管理事務所で教えてもらえます。
紅葉見ながら探して歩くのもいいけれど・・・