久しぶりのツアー旅
「 山梨へ 富士山▲ と 紅葉◎ 巡り 」
ここのところ遠慮していた旅でした。
でも昨日(11月13日)、世間も落ち着いたので日帰りのバスツァー
”富士山と紅葉巡り”に出かけてきました。
現役時代はマイカーで名古屋から新潟~青森あたりは、こども連れで旅行
していましたが、免許返納後はバスツァーが主です。
企画するのが年とったせいか面倒になったのもあります。
下吉田駅周辺の名所回りで駅前でバスを降りた所思わぬ宝の題材が・・・
鉄道マニアでもある私は、本命の所は残念ながら富士山が完全に雲隠れして
いたので早々と駅まで戻ってきました。
思わぬ宝とはレトロな列車が陳列されていたのです。
名古屋駅を模したという下吉田駅 富士山麓鉄道富士急行線。
旧(引退)フジサン特急。
現在は後続型が営業中です。
寝台特急ブルートレイン「ふじ」
客室内の見学も100円の有料でしたが時間なく外観見ただけ。
輪切りの湘南型の塗装の電車。
派手はで外装が・・・
多いなぁ。
通常の塗装車。
その他にも車両が陳列されているというか脇の待避線に置かれていました。
ここも見学場所にして欲しかったな。
時間で皆さん歩いて地獄の目的地へ(何で?)向かいます。
本稿は予想外のブログ化でした。
続く