東武亀戸線 試験塗装車の話題
「緑亀 オムライス ハロウィン」
当地域には、亀戸駅から曳舟駅のたった5 駅を日常は2両連結の電車が
10分間隔で走行しています。
ワンマンカーですが複線で地域の貴重な足となっています。
私も現役時代は30数年利用していました。
事故も遅延もなく行き来していますので、時刻表も7分発なら17,27分と
なりますのでそういう点でも便利です。
そして車体が緑・黄・橙と通常の白色の4編成で運用しています。
その車両に誰が言い出したか・・・
愛称(ニックネーム)がついていたのです。
緑亀・・・亀戸との関係か と 標準色。
オムライス。
ハロウィン。
この3色の電車は1950年(昭和25年)代の試験塗装車両を
リバイバルして
2017年(平成29年)から順次運用されて現在に至っています。
当然そのことは過去に抑えています。
ハロウィン大きな事件にならずに終わりましたね。