すたこら日記
「坊主 とか おでこ とは何のこと」
スカイツリーや桜の直下で釣り
本日(3月27日)あたたかいという気象予報に誘われて・・・
久し鰤鰤の釣り堀巡り。
大横川親水公園の桜は満開になりましたね。
その元での釣り最高ですね。
釣り用語・・・
ヘラブナ釣りは鮒に始まって鮒に終わるという言葉がある通り
そこらの川で簡単なまぶな釣りから初心者がのめり込み、そのうち海釣りを
やるようになります。
でも向こう合わせで魚がいる所に入れば偶然釣れるので釣り人的には
面白くなく、魚を寄せるヘラブナ釣りになるというのです。
坊主 とか おでこ とかは一枚(一匹とは言わない)も釣れなかったことです。
釣り堀にはたくさんの魚がいるのは間違いないのですが、おでこの場合が
多いです。
要するに魚がいない所に各釣り人秘伝の餌をまきそこへ寄せるのです。
係員に言われます。
”何枚釣った?”
”一枚” ”片目じゃぁ危ないから自転車置いていきな”
”二枚” ”おっ、二枚目だな”
”三枚” ”三枚目だな、あと一枚頑張れ!”
”四枚” ”おしまい、お帰り!”
綺麗な花壇もあります。
私の釣果は5時間ほどで2枚!やはり二枚目だな。
本日の中では真ん中の釣果でした。
満開の桜の元での釣りもいいものです。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ