すたこら日記
「青春の夢に浸りました」
Night Flower 星ふる島の一夜花
一月に天望デッキでディナーした際頂いたソラマチの天空の割引券。
天空=プラネタリウム。
私がスカイツリーに何十年と夢中になれたのは、いやなれるのは・・・
スカイツリーが世界一という称号があるからなのです。
ですからソラマチにあるこのプラネタリウムや水族館更にショッピングモール
などは全国に数多ありますので興味がなかったのです。
でも天空の割引券にドキッと胸にきました。
といいますのは私の目黒での青春時代は・・・
渋谷駅脇の東急文化会館(現渋谷ヒカリエ)の五島プラネタリウムに
プログラムが替わる度ぐらいに通っていたからです。
何故? 天文学者になるという夢を描いていたからです。
でも進学先の失敗などで平凡な社会人にならざるを得なかったのです。
夢が蘇りました。出かけてきましたよ。
まずは序曲、丸い天井に散らばる多くの桜。ここまで撮影可でした。
以下カタログで。 沖縄県西表島の花 「サガリバナ」
上の綺麗な花が一夜で落花するという。
多くひしめく髯状の雄しべ・・・真ん中に一本の雌しべ。
凄い確率で幸運にも雌しべにたどり着いた雄しべですが・・・
想いを遂げた朝には何千という花とともに落花してジャングルを流れるさまは
哀れというのとは違って壮観でした。
こんなすごい映像見ちゃって青春の夢よ!とばかり本館に通い続けそうな
予感です。
やべ~ぇな。