「 残念”ソラマチ店”の閉店」
伝統製品の紹介所 すみだまち処
墨田区の観光協会が墨田区の貴重な工芸品やら名物の普及のため
ソラマチ開業以来開いていた すみだまち処。
この3月末で閉店です。
墨田区ならではの伝統工芸やら菓子などの紹介兼ねて販売もしていました。
そのプロ中のプロの伝統工芸の職人さんも出張して店内でデモしていた
貴重なコーナーでした。
私の思う所、グラス容器や皮革製品等々狙いは最高なのですが、難点といえば、
その商品の種類が少なく高価ということでした。
本物の価値ですから高価なのは当然なのですが。
私自身はここの喫茶コーナーを贔屓にしてたまには墨田区の銘菓子店の物を
購入していました。
閉店に際し夫婦箸を買いました。
江戸市松(鶴亀)という縁起物です。