亀戸天神 菊まつり」  

                              どうなったかな・・・あの台。            

 

  今日(10月30日)いい陽気に誘われて近くの亀戸天神の菊展示を観に行きました。

 

  スカイツリーを模した大掛かりなのはまだ開花も少ないので少し時間欲しいです。

 

 

    もう何年もの展示、毎年お疲れ様です。 ツリーダブル、満開時楽しみにしています。

 

    大玉の菊、満開ではないが何だか小玉という感じ。

 

  満開とは言えないが少し貧弱でしたね、満開までには大玉になるかな。

   その代わりこちらで目の保養出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

   そしてこちらでがっくり。 

    相変わらずのビールケースの台。

   

 

   今年はさすがにビールケ-スむき出しでなく白い布まきましたね。

   でも小規模でのデモならいざ知らず天下の亀戸天神での菊まつりですよ。

   何で専用の台つくらないんだ!

   今日は展示担当者いないので苦情言えませんでしたが・・・

   もう何年も前から何度も改善方要望しています。

   同じ天神様の菊まつりでも湯島天神はいい趣です。

   何で亀戸天神はこんなバカな展示を認めているのでしょう。