すたこら日記
「健診結果 異状なし~ 秋の味覚」
12日(火)に区の定期健康診断をして、レントゲンの結果で怪しい白いものが
あったので紹介で、総合病院でCT検査を受けてきました。
その結果を21日に聞いてきました。
”大分以前に怪我したもののようでCTでは薄いので異状はない”とのこと。
安心しました。
あとは恒常的な治療中の高血圧症を注意すればいいとのことです。
となると、秋の味覚を食べて…元気をだそ~となりますね。
大きい焼きイモ、まっ黄々で美味しかったです。
ボランテイア花壇で実験。
ファリセアという種類のサルビアですが、この種には多年草と一年草がある
ようです。
普通なら花後は枯れるのですが、今回若芽が出始めてきたのです。(写真手前)
そうならちょっと咲かせてみようかとなり古茎を切り若芽を残してみました。
今冬はインフルエンザが流行しそうという事と、現在ワクチンが少ないというので
インフルエンザの注射もしてきました。
遅くなるとコロナワクチンの3回目の接種と重なる心配があったからです。