ボラ花壇の記録

                           ボランティアの公園花壇つくり

           チューリップ赤薔薇ひまわり  「 来春用花壇の種蒔き」 ハイビスカスピンク薔薇ぽってりフラワー

 

 

      9月23日にボランティアの仲間と来春用の花壇の花の種を蒔きましたが

    一部に子葉が出てきました。

   ポット播きの分は間引きします。

 

     

 

 

   夏花壇も今でも咲いている物もあり公園をわずかながら明るくしています。

 

          ジニア。 別名百日草の名の通り長く咲いています。

     

 

         ガイラルディア アリゾナサン。

     

 

 

 

 

 

    余談

    9月も今日で終わり明日から10月。

 

    先日の記事用にとスクラップノートの”十間橋”の資料探していた時、目に付いた

  記事があったので、蔵出ししました。

    毎月のようにこの筆者のように年月の過ぎる速さを感じている私。

 

     14.1.25 日経新聞。

 

 

   今後生きていく以上、絶対若くにはなりませんので、今日という一日が

   明日には感覚的には短くなるという法則ですね。

  ただ今年はコロナ禍で、若者もあっという一年ではなかったでしょうか。

   

  貴重な時間有意義に使わねばなりません。

  来月もよろしく・・・どしどしコメント下され~。