「お台場の大観覧車 来夏に終了⇒搭乗記」
パレットタウンの12月の営業停止に伴い
お台場海浜公園のアギトスモニュメントを見たあと、お台場を象徴する
大型商業店舗パレットタウンがこの12月に営業を停止するという事ですので、
寄ってきました。
ここにあるトヨタの大型ショールームに時たま来店していて最新の車の
見学、試乗やもろもろのイベント見学などしていた関係もあったからです。
でも車が展示してあるだけでした。
お台場に来てもいつも眺めるだけだった大観覧車も店舗営業停止に伴い
来年の8月で終了というので乗ることにしました。
① 直径100m、地上高115mで日本最大。
64台のゴンドラのうちシースルーのが4台ありますが30分待ちでしたので
即乗り状態の普通の台に乗り込みました。
②
北側~ 西側を。
③ 動き出してまずフジテレビが目に飛び込みます。
④ 海底トンネルの出入口の排煙塔(右と中央) 赤い船の科学館。
⑤ 東京国際交流館。
⑥ テレコムセンター方面。
⑦ 日本科学未来館方面。 手前はゆりかもめの軌道。
⑧ 青果埠頭の倉庫。
⑨ ゲートブリッジ。 ぶれちゃいました。
➉ 右(北側)に首振ってお馴染みですね。 クレーンのビルも朝のテレビでね。
⑪ 最高地点115mに到達。
南側~東側を。
⑫ 首都高有明JCT。 清掃工場の煙突と同じ高さのスカイツリー(笑)
⑬
⑭ 先日見た聖火台、照明塔?に隠れています。
⑮ 降り際にまた振り返って。
レインボーブリッジ と ゲートブリッジ、そして 東京タワ― と スカイツリー の
2橋2塔を座りながら、一寸首を振るだけで見られるなんてなんという贅沢な
16分の回転遊具なのでしょう。
名残惜しんで来年の夏休みにはお客で大賑わいでしょう。
空も霞んでいて、窓もあまり綺麗でなく、揺れてもいるので写りがよくありません。
(グダグダ言い訳?)