スカイツリー の記録

 

          「めまぐるしい天候の変化」

 

    本日(7月11日)東京城東地区の天候はめまぐるしく変わりました。

  特に午後からは多くの人が濡れた事でしょう。

    午前中曇りも晴天になり気温も上がり今年初めてエァコン入れました。

    そして午後3時半ごろから雲模様が怪しくなり4時過ぎ遠くでの雷鳴。

    と思う間もなく稲光とともに土砂降りの雨。

    そして近くでの雷落ちの雷鳴多数。

    挙句の果て雷光がスカイツリーに落ちるのを見た途端椅子から転げんばかりの

    衝撃。

    ものすごい雨でしたのでカメラは出せませんでした。

 

    そして5時半ごろから小雨になり止みました。

 

 

              太陽が顔出したよ。18:14

         

 

 

    と、思ったら夕焼け。18:57

 

 

          いつもより空気が爽やかなのでブルーが良く見えました。

      

 

    東京イメージの聖火リレー点灯です。逆さツリーが綺麗に撮れました。

 

 

     近くの金星と。

 

 

  金星も撮るためSS上げたのでレーザー文字の1が抜けてしまいました。

 

    星のこと調べたところ明日~14日に金星と火星が接近するとのこと。

    家で火星もと探しましたが見えませんでした。

 

    皆さんどなたか、明晩から西の空での金星と火星のランデブーブログ

  あげて頂けませんか!

 

                              スカイツリーの周りから すたこら パチリ