スカイツリー の記録
聖火リレー・都道府県のイメージ点灯 No.9
「 撮影ポイントはどこだ!」
スカイツリーでは東京オリンピック・パラリンピック組織委員会に協力し、
走行中の都道府県をイメージした特別点灯を行っています。
そこでその点灯をきちんと撮るための留意点です。
レーザーM.で天望デッキに“オリンピックまであと○○日”と
“走行日・都道府県”を投影しています。
偏っています。
中央に取り込めました。
”○○日”は時計回りに動いていますのでどこからも中央に取り込めるの
ですが、”走行日・・・”は固定していますので真ん中に撮るにはその方向まで
回らねばなりません。
その場所が押上踏切から東に数10mほどのラーメン屋さんの前か
多少は我慢で吾妻橋西詰が好ポイントになります。
また各都道府県の模様を撮ったと思われる場所も分かりました。
見つけるのは簡単ですが、このブログを見られた同好者の参考になられたら
幸いです。
ただ47都道府県の型の試験点灯をいつしたのでしょう。
気が付きませんでした。
実際に試験点灯したのかしら・・・
HP画像。
隅田公園(台東区)川端テラスの店前より。
おまけ。
昨晩(4月20日)の上弦の月と。☆位置が最頂部。
上を撮っていたら、スカツリのコロナに打ち勝つ特点(=地球防衛軍本部)と
太陽、月や惑星などと連合組んで対コロナ撲滅作戦で昨年一応収束させた
ことを思い出しました。
この遊びにお付き合い頂いたブロ友さんはおひとりでしたが。
またぞろ月が心配してきたのでしょうか・・・