スカイツリー の記録   

               すたこら日記   令和三年4月上旬   

            「ソラマチでみる 商売の栄枯盛衰」       

 

   3月の決算期にスカイツリーの大型商店街で閉店の動きがあります。

   それも超有名な大型店ですのでそれほどコロナ禍は凄い影響なのかなと

   心配です。

 

    ここも。店名?

 

    東京ばな奈。東京土産の花形の有名店ですよ。

 

    ケンタッキー・フライド・チキン。

 

  びっくりだなぁ、ソラマチでも一番かという場所にあるカーネルおじさんの店が

  だよ。

   家賃が高いせいか、それに見合う売り上げがないせいか・・・

  でもこれだけの大型SMですと、繁盛店もあるのですよ。

 

 

    ケンタ(右)の隣の2店は行列ですよ。

 

    皮肉にも行列は閉鎖されたケンタの店まで。

 

    2階のこの店はいつも行列・・・

 

    そしてここも、売れすぎて品切れです。

 

   そして先月下旬に開店した ワークマン女子 は超満員。

 

    整理券貰うのにも並ぶ有様・・・

 

    出てくる客の皆さん、いずれも買い物袋がいっぱい。

 

   客商売は気まぐれですね。

   ブームになればバ~ンと右肩上がりの売り上げでぼろもうけ。

    でも飽きられたらあっと言う間の閑古鳥。

   タピオカなんて今は・・・?

   難しい所ですね。

 

                        スカイツリーの中から すたこら パチリ