すたこら日記 令和三年3月下旬
「 さくら便り 」その5
近所の公園で忘れていけないのはこのH公園です。
別にH公園としなくても長年の方とか写真から分かるよね。
割と広く墨田区でも貴重な公園です。
満開から2~3日過ぎたかな。
脇を走る東武亀戸線の電車との相性バッチリ。
昭和30年代のカラーをリバイバルした車両が、型の古さとマッチして
レトロな駅舎とともに意外と好評なのです。
改札口から線路を渡って対向車ホームへ渡る対面式ホームなんて
東京にありますかね。但し贅沢?にも一応複線です。
ワンマンカーで亀戸~曳舟間の5駅を日中は10分間隔で往復しています。
公園の外側より。
ツツジが咲きだしました。
藤も蕾が。
ボランティア花壇から。