新月 「十五夜 火星 と スカイツリー」 星

 

     先週は天体ショーで楽しめました。

 

 

           中秋の名月=十五夜 10月1日

 

     10月2日号で更新していますので今年のはいいとして、こんな新聞記事が

     ありましたので競作の意味でアップします。

 

 

   ① 20.10.2 読売新聞, さすが、ドンピシャ素晴らしいです。

 

 

   ② 15.9.27時の十五夜 曇天ですね。 定点言問橋上流。

 

 

             ③ 月中心だとスカツリが目立たない・・・

          

 

             ④ 塔体中心だと月の凸凹が撮れません。

          

 

             ⑤ 当時の十五夜。

        

 

 

 

        火星大接近  10月6日

 

     10月6日に火星が地球に大接近するというので、天を眺めていましたが

     例年と大きさの違い分かりませんでした。

 

    ⑥ 何とか撮れましたが、300ミリでは・・・矢印。

  

 

     東京タワーの上の時は何とか撮れましたが、スカイツリーとは撮れません

    でした。

    次回の大接近は2033年だそうです。

 

 

 

      番外編

 

                ⑦  20.10.6 皆既月食の時。 18.1.31 撮影月日訂正

             

 

            ⑧ 

         

 

 

                  スカイツリーの周りから すたこら パチリ