「StayHome そして 日本回帰へ」

               

                   地球防衛連合軍シリーズ (写真)

 

 

今週(511日)から 2020年工業統計調査 が始まりました。

今年はこういう時期なので中止か、時季ずらしてかなと思っていましたが・・・

調査員と事業所の担当者が接触しないという手法での電話での確認作業となりました。

 

 

① 「対コロナ戦争に太陽も応援に来てくれた~。」

 

 

今までも体験してきて事業所名や住所、業態は把握していますので、従業員数の変化など

聞き取るぐらいでしたが・・・悩みましたね。

何故か・・・こういうコロナ禍での緊急事態宣言下での自粛要請でどこも青息吐息では

ないか、文句の一つや二つでも言われるのではないかという思いでした。

当墨田区は今回の宣言で一番影響受ける小さな家内工業の多い土地ですから。

 

でも私の心配は無用でした。

古くからの操業で小さいとは言えこの大日本の繁栄を支えているという自負心でしょうか。

あっけないほど簡単に皆さんお答え下さり予想の倍はかどりました。

皆さん常識ある方でしたね。

 

 

  ② “もう少しで勝てるぞ!” 「有難う!」

 

 

 

でも国内では今回の件でマスクとか検査機器の不足が問題になりました。

こういう細かい仕事は元来日本の得意とするところだったでしょう。

ところが日本労働者のいわゆる3K回避やら人件費の高騰による海外特に中国生産に

切り替わったという自らの首絞める状態で今回の悲劇が表立ってきたのです。

 

この機会に安かろう粗悪だろうの外国生産委託から日本回帰の動きが出てきたようです。

やはり一国の異存度は低下させねばならないでしょう。

 

スマホやテレビにしても日本製品は使いきれない機能を付けちゃうから高くなっちゃう

のです。

因みに私などスマホにしてもテレビにしてもその全機能の50%どころか2030%位しか

利用していないだろうなと思います。

ですから機能も簡略化して安価にして競争力つければいいのではないかな。

 

最近の日本のコロナ感染に関しては政治の遅さにもかかわらず何とか先進国として悪い

経緯ではなさそうに推移しそうです。

日本の国民は少数なバカな者どもを凌駕するほどの常識者が多いのです。

 

 

  ③ “レントゲン写真OK、コロナとの対決でもあんたの骨は大丈夫!”

 

 

 

緊急事態宣言が一部の県で解除される見通しです。

 

東京医師会の懸命なアピールに耳傾け実行しようよ!

出口が見えてきた。

5月いっぱい本気での自粛を。愚直なまでのStayHomeを!

そして第二次、三次感染への対応を考えよう!

 

ひとり一人が責任ある行動をすることで・・・

自分に、周りの人たちに旧来の平和な生活が戻ってくるのです。

そして日本の民度の高いところを世界に示そうぜ!!!