「花見客はまばら・隅田公園(台東区側)

   

 

昨日(323日)の隅田川端の桜愛でる散策の続きで隅田公園台東区編です。

 

スカイツリーの眺めに関して一番得したのは台東区の隅田公園でしょう。

隅田川越しのスカイツリーは、墨田区のどこで眺めるより様になっています。

隅田川と水鏡、屋形船や水上バス、鉄橋渡る電車、高速道路そしてアサヒビルのモニュメントと

撮れるということと何よりスカイツリーのほぼ全身が撮れるという魅力です。

 

最近はコロナ騒動で割り引くとしても浅草にはまだ観光客は見受けられます。

スカイツリーの恩恵さまさまでしょう。

 

 

   ① 隅田川越しのスカイツリーと墨田区側墨堤の桜(前号)・・・絵になりますね。

 

 

   ② 台東区の桜まつりも中止となりました。

 

 

   ③ 福島県三春村から寄贈された“三春滝桜”の子孫桜。

 

 

   ④ アサヒビール社ビルでの金色反射ツリー

 

 

   ⑤ ダブルツリー。中央は墨田区庁舎。

 

 

   ⑥ スカイツリーを磨いています。もといビルのガラス清掃中でした。

 

 

   ⑦ ある程度近くに寄っても逃げません、でも癖になるから餌やらないよ。

 

 

   ⑧ 左向けば、東武線の鉄橋に併設の新歩道橋が工事中です。

 

 

 

④はスカイツリーがまだ建設中に私が発見して最初に世に紹介した珍景です。

そして④をマイブログで見た方が⑤を紹介したのでした。

 

 新型コロナウイルスが終焉して以前の賑わい以上になることを祈るばかりです。

 

スカイツリーの周りから すたこら パチリ