スカイツリー の 記録 として

  

       虹「新ホワイト”虹“に魅力」

 

  31日、東京地方は、風もなく、あたたかな絶好の行楽日和です。

  なのにコロナ対策で行楽地の施設は休業ということで・・・

 皆さんどうこの日曜日お過しでしょうか。

 

 この度スカイツリーの通常ライティング「ホワイト」「粋」「雅」や「幟」が全て

 上下左右に動き多くの色に輝く仕様にリニューアルされました。

 どれも旧来のより進化して楽しめます。

 

 中でも私が魅力を感じたのは、新「ホワイト」の“虹”をイメージしたものです。

  

 

   ① 塔頂部白一色だったのが光量増して・・・

 

   ② ・・・ゲイン塔までいろいろな色に移行するようになりました。

 

       ③ どうなっているのかな・・・①~③定点業平橋西詰。

     

 

 

               ④ 250m地点が点いて・・・消えて・・・

       

 

             ⑤ 150m地点が点いて、消えて・・・ ④⑤定点吾妻橋1歩道橋。

              

 

 

                  ⑥ 250,150m地点が同時に点灯です。

               

 

                 ⑦ 塔頂部も虹色に。

            

 

                 ⑧ 塔体が虹色に。

            

 

                 ⑨   ⑥~⑨定点真南(浅草通り)

             

 

 

 真下から見ると塔体全体が虹色になって見えます。(写真⑧)

 スマホで撮っている人が多く見受けられましたが、上→下→両方への変化が速いので

“撮れな~い”と騒いでいます。

 

「ホワイト」は比較的新しくデビューしたのですが、通常点灯の前座を毎晩務めている

 健気な型です。

 今までも綺麗で好みの一種でしたが、更に魅力が加わって嬉しい限りです。

 

 スカイツリーの周りから すたこら パチリ