「亀戸中央公園 山茶花の競演」

 

   冬告げ花とでもいうのでしょうか、山茶花そろそろ盛りが過ぎようとしています。

   山茶花、サザンカと読みます。知ってなければ読めませんね。

   まだ茶山花なら読めそうですが。

 

   山茶花の宝庫ともいう亀戸中央公園(東京都江東区亀戸937)に行ってきました。

  

           ① 真ん中をJR総武線(後方高架)が突っ切る広い公園です。

      

 

   

   今日(118日)は小雨とともに小雪がパラついてきました。

   一昨日のあたたかな日和の散策の時の訪問です。 

 

    ③ 富士の峰。                      ④ 初光。

      

 

   ⑤ 想夫恋(ソウフレン)。        

   

 

    ⑥ 絞り笑顔。                           ⑦ 笑顔。

        

 

        ⑧ 昭和の栄。                                     ⑨ 寒椿。

            

 

  ➉ 立寒椿。

 

 

  山茶花は椿とは違う花木ですがちょっと目では違いが分かりません。

  私は、どたっと花が落ちるのが椿で、バラバラに散るのが山茶花・・・

  そして葉が大きめでつやつやしているのが椿で、小さ目でギザギザなのが山茶花と

  素人覚えしています。

 

  ついでに春告げ花の河津桜並木にも寄ってきました。

  蕾をいっぱいつけた桜が健在、まもなく春だ! 桜 桜 桜