①スカイツリー周辺での4ヵ所の工事現場

「小梅橋架替工事の動向」
スカイツリー周辺での工事編です。
スカイツリーに関係ありますが、ローカル記事ですので、
工事関係に興味ない方はスルーして下さい。
浅草鉄橋脇の新歩道橋の件で小梅橋が話題になりました。
最近は定点巡りもしていませんので、7月8日(月)に行ってきました。
② 10.3.9 思い出した、こんな橋だったよ~ん。

③ 11.2.16 「定点小梅橋」からのまだ建設中のスカイツリー。

小梅橋の北、西と南側からの現場。
北側より
④

⑤

⑥ 橋の端の黒い車、覚えといて下さい。

⑦

西側(源森橋)より
⑧ 正面はポンプ所の開閉扉。

南側より
⑨

➉

⑪

⑫ 黒い車の所が旧橋(道路)の西端。

前方の黒い車の左側に橋と道路の拡張部分がくるのでしょう。
⑨の左の防護壁内は再構築中のポンプ所です。
ここの工事も平成25年からと長いですが来年の5月に完了予定です。
東京都の土地ですのでここの土地が一部道路になって拡張されるようです。
本件も前号の歩道橋新設工事とは関係ないかと思います。
どの工事もバラバラのようですが・・・
完成時期はオリンピックを意識していますね。
オリンピック後の日本経済はどうなるのかな…心配ですね。
私の想像での工事内容説明ですので誤りがあるかもしれません。
その節はご指摘下さい。
確認して対処いたします。
私がよくスカイツリー観察に使っている定点「大横川親水公園(業平橋西詰)」は
写真①の小梅橋の右下(南)です。蛇足説明。
スカイツリーの周りからすたこら パチリ