「両陛下に期待」
  朝日新聞社のルーツは?
    
 
525日(土)に令和最初の国賓としてアメリカのトランプ大統領が来日し
日本総がかりでの行事が一昨日28日無事終わりました。
関係者の皆様はさぞかしほっとなされていることでしょう。
お疲れさまでした。
 
   

   ① 529日産経新聞。写真右下のボタンポッチンでPC画面大の映像になります。

イメージ 1
 
 
皇室に対するトランプ大統領の畏敬の念に感心しました。
それ以上に私が嬉しかったことがあります。
こんなこと言うと昔だったら不敬罪で逮捕されるところでしょうが、
新天皇の堂々たる御姿と、
新皇后の雅子様のイキイキとした振る舞いです。
あまり皇室の事には関心ない私ですが、お二人の態度で令和始まったばかり
ですがいい時代になれる気配を感じました。
 
 
       ② ボランティア花壇、絶好調の春花壇のゴデチア。
イメージ 2
 
 

話変わって・・・
上記①新聞記事は来日の意義などの為でなく朝日新聞の馬鹿さぶりの為に
掲載しました。
過去の国益を逸した誤報の数々や犯罪行為での取材もおざなりのお詫びで
すまし、相変わらずの上から目線のおごった朝日新聞社ぐるみの社風は
直っていませんね。。
 
朝日の関係者が・・・
“とうとうトランプ大統領の運転手に。”ですと。(写真①の矢印)
ムムム。
 
運転手という職業を侮辱しちゃぁ~いませんか。
 
職業に貴賤はないというのが社会の決め事ではありませんか。
ましてや産経紙の指摘している如く安倍総理の渡米の際はトランプ大統領が
運転したというのに。
勿論政権批判は必要ですが、自分に有利な事だけ利用して批判するなんて。
 
 
        ③ 夏秋花壇用の春蒔き苗のポット上げ。
イメージ 3
 
 

産経新聞社方針は自民党、安倍政権擁護派です。
でも“訪日で見えた深くて暗い川”という同じ日の産経紙記事で我々読者や
政府に問題点を指摘するなど硬軟混ざった記事は良識そのものです。
朝日紙の政府の悪口の多い記事に、朝日新聞は日本の新聞かな?とまで
思ってしまいます。
 
 
        ④ 花壇にまでポット上げ苗進出。
イメージ 4
 
 

なんでこんな国を売るような新聞が日本にあるのでしょう。
韓国など最高に朝日新聞利用して日本を貶めています。

      私見を述べたまでですので、コメント欄閉じています。