スカイツリー こいのぼりフェスティバル
                             

412日(金)のマイブログ「こいのぼりフェスティバル」の続編です。
 
群馬県館林市=毎年沢山の鯉のぼりを掲揚。
埼玉県加須市=有数の鯉のぼりの生産地。
兵庫県加東市=格調高い播州鯉の生産地。
 これら3市の協力で約1500匹の鯉のぼりがここ墨田区の空を群泳しています。
 
 
北十間川
 
  ① 左(東)側館林市、右(西)側は加東市協力の鯉のぼり。
     写真右下ぽっちんして迫力の泳ぎをどうぞ。
イメージ 1
 

 
  ハナミ坂
 
    ② 加須市の大きな鯉のぼりがお出迎えです。
イメージ 2
 
    ③
イメージ 3
 
     ④ 裏側。
イメージ 4
 
 
 加須市では53日に100mのジャンボ鯉のぼりのイベント、加須市民平和祭が
あるそうです。
 
 
  スカイアリーナ
 
  ⑤ イーストタワーよりスカイアリーナを。
イメージ 5
 
     ⑥
イメージ 6
 
      ⑦ 当水族館の人気者チンアナゴとか。
イメージ 7
 
      ⑧ 撮り直し、こういう風に立っているから。
イメージ 8
 
      ⑨ この白黒もチンアナゴだそうな。
イメージ 9
 
 
 
  ソラミ坂
 
     ➉
イメージ 10
 
 

地下3階エントランス
 
⑪ 10m!の大鯉のぼり。
イメージ 11
 
      ⑫
イメージ 12
 
     ⑬
イメージ 13
 
 
この催しは56日(月)までです。
 
           スカイツリーの中や回りからすたこら パチリ