「 スカイツリー こいのぼりフェスティバル 2019 」
1,500匹のこいのぼりの掲揚
5月5日(日・祝)のこどもの日を記念し、「こいのぼりフェスティバル2019」を
開催します。
スカイツリータウン内の各所では、全国でも有数のこいのぼりの生産地で東武線沿線でも
ある埼玉県加須市、毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市の
協力のもと、1,000匹を掲揚します。
さらに隣接する北十間川にも、こいのぼりの生産地として知られる兵庫県加東市の協力の
もと500匹を掲揚する予定で、都内最大級となる合計1,500匹もの雄大な群泳を
眺めることが できます。
期 間 2019年4月12日(金)~5月6日(月・振休)
HPより
毎年恒例とはなりましたが1500匹の群泳は迫力です。
本日(4月12日)東京地方は小寒い陽気で風などお呼びでないのですが・・・
やはり鯉のぼりはたなびかないと様になりませんね。
北十間川
①

② 回れ右、下から。

③ 上(おしなり橋)から。

④

⑤ もっと上から。

ソラマチひろば
⑥

ソラミ坂
⑦

スカイアリーナ
⑧

⑨

➉

⑪

⑫

⑬ 本日の産経新聞朝刊記事。

多くの自治体の協力で、こういうイベント回っていくのですね。
現地に行かなくてすみますので助かります。
ただこういう古い風習が雛人形もですがこういう形でしか残せないのは残念です。
私の子ども時代には東京でも狭い庭に鯉のぼりがたなびいていたものです。
そして団地が出来、ベランダから小さな鯉が泳ぐようになりました。
今・・・東京の一般民家からこういう姿はないですね。
スカイツリーの周りや中から すたこら パチリ