「旧中川の河津桜の花見クルーズ」 桜 船 桜桜
      
  新聞折り込みチラシネタ

 
 旧中川の流域は河津桜~染井吉野~いろいろな種の八重桜が植えられており、
  知る人ぞ知る何ヵ月も続く隠れた花見場所となっていました。
以前「東京の桜の名所になるぞ!」と言っていた通り、ツアーの対象になりましたよ。
それも”知られざる東京の新名所”と名乗って。
 
 
   ツアーのチラシ。
イメージ 1
 
 

今日(2月23日)そのツアーが行われるようです。
スカイツリー真南真下のおしなり公園口から北十間川下って十間橋辺りで横十間川へ
南下し小名木川、旧中川経由で北十間川で帰途というルートでしょうか。

でも・・・
通りすがりに猿江公園や大島小松川公園の1000本桜の並木などの名所ありますが、
大島桜や染井吉野ですのでまだ早いなぁ。
 
この時期での唯一の名所は旧中川の総武線ガード脇の河津桜並木でしょう。
見頃かどうかと昨日見てきました。
 
 
       2/17 まだ開花したばかりです。
イメージ 2
 

      2/22  5日でこのほころびよう。
イメージ 3
 
 
 
      舟から見たように対岸(江東区側)より。
イメージ 4
 



イメージ 5
 
 

   ふれあい橋から右側の桜並木を。
イメージ 6
 
 
      同橋渡って江戸川区側へ。
イメージ 7
 


イメージ 10
 


イメージ 8
 
      

イメージ 9
 
 
見頃となりましたが舟からだとどうでしょうか。
今日よりも27日のツアーの方が見頃のようです。
でもこればかりは仕方ないね
 
 
スカイツリーの周りから すたこら パチリ