「スーパームーン 撮れたかな・・・」
今年2月の満月は20日の0時54分の為、昨晩(2月19日)の夕方から20日
明け方にかけての月がスーパームーンとなります。
ところが東京地方は生憎と雲が分厚い曇天。
結局撮影不可能でした。
真夜中の2時~3時頃でしたらスカイツリーの周りに現れるのですが・・・
そういう天気予報でしたので18日夜即ち1日前の月を撮っておきました。

極でしょうか、右下の丸いのは。
完全に満月でない微妙なところまで・・・我ながら良く撮れたなと。
参考に本写真のデーターは・・・
250ミリ(35ミリ換算385ミリ)レンズ使用。 マニュアルプログラム。
1/3000 秒。 f5.6。 ISO 500。 WB マニュアル。
~1/8000秒までSS速めましたがブレは無いだけクリアですが暗くなります。
天体撮影にはバズカ砲と重い本格的な三脚必要ですね。
でも・・・そこまで凝る気はありません。
またスマホでこういう満月やスカイツリーの点灯を撮っている方多いですが
見てくれはうまく撮れていますね。
でもPCに取り入れて大写しにするとやはり多少ぼけています。
やはりカメラは必要ですね。
と偉そうに言うほど私も写真はうまくないのですが。