「食と芸術の旅行に」そのⅠ

本日(2月9日)は東京も雪という時に、6日7日と食と芸術・・・
腹と頭を満たす旅に行って来ました。
ナイスタイミング、両日とも越後・信州方面なのにいい天気でした。
 
一昨年は八回ほどツアー経験しましたが、昨年は個人的多忙さから二回しか行き
ませんでした。
満を持しての厳選ツアーでした。
 
 
            ① 誉国光酒蔵見学。
イメージ 1
 

      ②午前中から試飲。
イメージ 11
 
  
     ③ 歴代首相も来訪する老舗酒蔵です。
イメージ 2

 

 
     関越トンネル・・・日本一の長さだった一般道の清水トンネルに該当する高速道路の
トンネル通って新潟へ。
2015年まで11km強で日本一の長さのトンネルでしたが、首都高速中央環状線の
山手トンネル18.2kmの出現でその座を下ろされちゃいました。
でも山岳地方という事考えたらやはり凄いトンネルです。
 
 
     ④ この入口が印象的です。
イメージ 3
 

      ⑤ 目に優しい黄色のLED照明か・・・。
イメージ 4
 

      ⑥ 出口近く、照明が見やすい白色に変わりました。
イメージ 5
 
  
      ⑦ 出口だ~。約10分ほどの走行でした。
イメージ 6

 
     ⑧ トンネルを抜けると・・・
イメージ 7

 
  ⑨ 雪はあったけれど。
イメージ 8
 
 
             ➉ 新潟県まできましたよ。
イメージ 12



夕食前に今回のメインテーマである場所に寄りました。
それは次号として・・・
 
      ⑪ 当夜の夕食処・・・
イメージ 9
 

     ⑫ 牛・豚しゃぶしゃぶ食べ放題。もっとお替り、食べ過ぎました・・・
イメージ 10
 
 
尚昼食もカニ2杯&甘エビ食べ放題でイクラ海鮮満足膳という豪華さ。

                         続く